社員掲示板

  • 表示件数

仕事とはレベルあげである

ゲームで言う所の経験値稼ぎみたいなものですね。毎日のように弱い敵ばっか倒して少ない経験値と少ないお金稼いだり、また逆に高いレベルに挑戦し裕福に活動の場を広めることができるなどできますしね。
まぁ、毎日遊んで過ごしてもいいんだけど、仕事があるから遊びが楽しいんだよな。

てっそん

男性/40歳/東京都/会社員
2015-08-06 17:29

仕事とは

初書き込みです(((o(*゚▽゚*)o)))

仕事とは 遊びの 栄養で有る
。。。( ̄+ー ̄)


ps:
今度の日曜日 香取神社の祭り
一緒に担ぎましょ…σ(^_^;)
23日も有りますよ。。。。。。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

下町_J

男性/62歳/東京都/ジュエリー加工&修理
2015-08-06 17:29

仕事とは案件

営業とは戦略ゲームのプレイヤーである。ですかね。
戦略を練って物事を言うタイミング攻めるタイミング等色々考えて自分の陣地を広げていく仕事だと思います。
他社の仕事を奪ったときや得意先が自分側についた時のドヤ感はたまりません。

わく

男性/35歳/神奈川県/会社員
2015-08-06 17:29

仕事とは

お酒を美味しくするスパイス


毎日休みじゃメリハリなくて
あの、プッハァー!!は
できない気がする(・∀・)はい。

本部長と飲みたい

女性/37歳/東京都/会社員
2015-08-06 17:29

歌手だって椅子とり

だって売れるのはほんの一握り!売れないミュージシャンは歌で食べていけないもの。アマチュアミュージシャンの友達が多いのでみんなに売れて欲しいです(T . T)

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2015-08-06 17:29

仕事とは

お疲れ様です!
仕事とは「生活の為に自分の時間を売ること」です。
私は広告等のデザインを制作する仕事をしています。
もちろん仕事は責任を持って取り組んでいますし、きちんとしたものをアウトプットするようにしています。

が、、、
仕事で作る物より、プライベートで好き勝手に作るものの方が良いものができるんです。
広告なので仕事の場合は周りやクライアント・効果などが評価するもので、プライベートで作るものは自分基準で自分評価だからだと思いますが・・・
仕事もプライベートもオンオフなく楽しめたらいいなとも思うのですが、別に仕事が楽しくないという程でもありませんが、、どっちがいいんでしょうか。

芸人さんはオンオフがはっきりしていると聞いたことがありますが、プライベートで何か企てたりしたものの方が面白かったりすることもありますか?
宜しくお願いします。

カンパニースレーブ

女性/38歳/埼玉県/会社員
2015-08-06 17:29

新しい環境

本部長、浜崎秘書、いつもお疲れさまです!いままでずーっとTokyoFMを聞いて仕事をしていたのですが、この度港区の会社にて働くことになり、聞けなくなっちゃいました。やっぱり僕が思うに「仕事とは環境」ですよね。TokyoFMを聞きながら仕事していた時はすごいはかどっていたのですが、いまはクラシックやよくわからないオシャレな英語の歌が流れてばかりで仕事がはかどりません。やっぱり環境ってすごく大切だと思うんです!

熊田いぬお

男性/37歳/埼玉県/会社員
2015-08-06 17:29

もう

観てらんない。ラジオに集中しよ〜

アンドレカンドレ

女性/50歳/宮崎県/会社員
2015-08-06 17:28

仕事とは

仕事って社会貢献なんだと思ってます。
誰か役にたって、感謝の気持ちとしてお金をもらう。
自分は、設計事務所で働いていますが、ある仕事を終えて支払いをお願いした時『いっぱいお世話に成ったから、もっと払わせて下さい』と言って頂きました。
その日の一杯は、最高でしたね〜。
それからは、常に頂くお金よりお客様が感じる感謝の量が上回っているか自問自答しながら仕事をする様にしてます。

東京ダイバー

男性/50歳/東京都/会社役員
2015-08-06 17:27

甲子園

あー、もうダメかなぁ…
試合気になって本部長と秘書の話がなかなか入ってこない

アンドレカンドレ

女性/50歳/宮崎県/会社員
2015-08-06 17:26