社員掲示板
お礼
マンボウ本部長・浜崎秘書
皆様お疲れ様です。
先日、本部長にゆっくりいきましょう。と
諭された者です。
私は自分ばかりが辛くて・大変で世間から取り残されているんではないかと負の連鎖がおこっていました。
いろんなアーティストさんのいろんな楽曲にに助けられることも多々ありますが、やっぱり最後は人の言葉なんだと思いました。
本部長のときに真面目な声は心に沁みます。
秘書の ウンウンとうなづく声は深く重みがあります。
年齢的にも、色んなことに悩み、砕け、自答自問の日々でしたが、
本部長の
ゆっくりいきましょう!で
肩の荷物が少し軽くなりました。
ありがとうございました。
カミ噛みの本部長も最高です。
肉の日生まれ
女性/54歳/東京都/会社員
2015-08-06 16:39
本日の案件
仕事とは
「勉強の場」だと思っています。
何事にも無駄な事はないと思いますし、いろんな人と接したり、いろんな仕事をすることで成長しているような気がします。
また、人を見る目も養えるのでは...
キッチンラーメン
女性/49歳/神奈川県/会社員
2015-08-06 16:38
家族から距離をおける場所
お疲れさまです。自分にとっては「家族から距離を置ける場所」です。小1と3才のチビがいますが特に子育てに疲れたとかでは無くずっと一緒にいるとこちらもイライラしたり気が滅入る事もあります。妻も育児休暇中の方が復帰した現在よりピリピリしていた気がします。名言は残念ながら思いつかなかったので位置付けでまとめました~
えろすぽわっふぁ
男性/44歳/東京都/病院職員
2015-08-06 16:37
仕事とは
本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です!
「仕事とは、趣味に全力でお金を注ぎ込む為に、全力で働くものである」
だと思って毎日を耐えてます(笑)
コーワ
男性/37歳/東京都/会社員
2015-08-06 16:37
仕事\(^o^)/それは…。
やしろ本部長、浜崎秘書、社員スタッフの皆様お疲れ様です!
「仕事とは遊びである」。
今の仕事は飲んで映画や舞台見て、旅行して。それが仕事です。というのも、芸能関係のお仕事をさせて頂いており、人とのコミュニケーションや縁が大切な職種なので遊びが大事になってきます。そしてその遊びが仕事に繋がってきます。飲んで騒いで遊んで。不真面目な会社でごめんなさい\(^o^)/笑
まいこはん。
女性/37歳/東京都/会社員
2015-08-06 16:30
仕事とは
楽をするための手段。的な事を本部長言うてませんでしたっけ?その時は、なるほどなーって思いましたけどね。
やまむー
男性/42歳/愛知県/会社員
2015-08-06 16:30
バロメーター・・・
仕事とは「自分の本心が分かるバロメーター」である。仕事が上手くいっている時はプライベートも楽しいし、無敵な感じがします(笑)でも、仕事が上手くいかない時は何をやってもダメな気がするんですよね(笑)だから、仕事の出来次第で自分の今置かれている状況が分かるってことです。まぁ、それだけ自分の中で「重要」なものってわけですね!
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2015-08-06 16:28
仕事とは⚪︎⚪︎……。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。スワローズのチケット押さえました、こーちゃんです。笑
本日の案件ですが、私の仕事格言は「仕事とは“最高の趣味”である」です。仕事をそのまま「仕事」として捉えると、ネガティヴに聞こえちゃいますが、「好きこそ物の上手なれ」と言うように、趣味ぐらい楽しんで没頭できるとそれがやりがいに感じます。タモリさんが言う「仕事は適当に、趣味は真剣に。」という格言をこの考えで拡大解釈すると、仕事を趣味に変えてしまうからこそ、真剣に没頭できるのかなと思ってます。ヒトの身体を相手にする今の仕事は突き詰めても終わりのない真の健康を探す、最高の趣味です。
鎌ヶ谷のこーちゃん
男性/33歳/東京都/ヨガ的なクラスの先生、柔道整復師
2015-08-06 16:28