社員掲示板

  • 表示件数

安全を保つ仕事っす

皆様お疲れ様です。
皆様が外に出たら必ず目にするであろう車。日本の公道を走る車は、必ず国が定めた期間ごとに点検・車検を受けなければなりません。
それを怠ると、車の不調に繋がり、思わぬ事故を起こしてしまうからです。そこで!!私達の出番です。

お客様が安心して、車を使えるように、私達は「車の安全」を保つ事を生業としています。
点検・整備は勿論、車の不調を訴えるお客様の心もケアする仕事です。
とても忙しいですけど、かなりやり甲斐のある仕事です。
毎日の車の安全は私達、自動車整備士達が作っています。(`・ω・´)

メガネ派。

男性/32歳/東京都/会社員
2015-08-10 16:22

仕事紹介案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。私は法人タクシーを意図なんでいます。タクシーは公共の乗り物であり、誰もが利用出来ます。私たち運転するものは安全運転かつ快適迅速をモットーにお客様をお送りします。近年タクシーの資質の向上が求められており、ドアサービス、トランクサービスといったサービスも充実しており、ドライバー全員良質な接客に日々努力しております。

たかちゃん

男性/57歳/東京都/会社員
2015-08-10 16:21

ピンポイント案件

披露宴で新郎新婦にスポットライトを当てています。ウェディングドレスや色打掛で着飾った新婦さんがより綺麗に見えているのは僕のおかげと言っても過言じゃないです!

こうずかゆみこ

男性/41歳/神奈川県/飲食業
2015-08-10 16:20

次回「青夏」をプレゼント!マンガで解決★助けて本部長!supported by講談社


毎週水曜日「マンガで解決★助けて本部長!supported by 講談社」では、あなたの悩みを大募集中! 生きていれば、うまくいくことばかりじゃないはずです。 そんなあなたの、お悩み、モヤモヤは、すべて本部長が引き受けます!マンボウやしろ本部長が、あなたの悩みを、マンガのセリフでズバッと解決! まずは、モヤモヤしたあなたの悩み、送って下さい!人生に必要なことは、すべてマンガが教えてくれる!はず! メッセージが読まれた方には、紹介したマンガを全巻プレゼント! 次回ご紹介するマンガは「青夏」です。 詳しくは「マンガで解決★助けて本部長!」特設サイトをチェック! この特設サイト内にある「コミックプラス」のバナーでは、13,000冊ものマンガを無料でお試し読みできます!

管理者

男性/26歳/東京都/会社員
2015-08-10 16:17

病院の薬剤師

皆様お疲れさまです。自分達がいないと入院患者さんのくすりがありません。但し法律的には医師もしていいことになっているので最悪の場合医師が作ればいいので特にドヤ顔で自慢できることではありません。それが袋詰めしてるだけと揶揄される由縁かもしれません、加えて最近の機械は優秀ですので最先端の機械を導入すれば自分達はいらなくなる時代が来るかもしれません。

えろすぽわっふぁ

男性/44歳/東京都/病院職員
2015-08-10 16:14

スカロケ観に行こうて

外でたら雨降ってきました。・゜・(ノД`)・゜・。

マイティー

男性/38歳/埼玉県/会社員
2015-08-10 16:14

特大アイス

特大アイスのケーキ。昨日、食べました。初めてなので40歳でもドキドキ ワクワク!いろんな味を切りながら、5人でペロッと食べちゃいました。ヽ(*´▽)ノ♪

バナナナなっちゃん

女性/50歳/東京都/加賀ゆびぬき&ねこ作家『にゃんころべー』
2015-08-10 16:10

超ピンポイント仕事紹介案件〜私がいるから◯◯がある案件

やしろ本部長、はまざき秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
前の職場の話になりますが、私がいたから3.11の時に緊急地震速報が鳴りました。
その3年前の2008年に導入はされてましたが、一般に知られたのは東日本大震災の時になります。
大きな揺れが来る前に鳴るので身構えることができたと思います。
ちなみに3.11前の約3年間に鳴ったのが20回程度でしたが、3.11以降は最初の一ヶ月で40回を越して、1年で100回程度鳴りました。
僕がいたから鳴らす仕組みを維持し、本番とも言える3.11で携帯電話で鳴らすことが出来ました。

内藤靖政

男性/51歳/東京都/携帯電話会社の技術者
2015-08-10 16:08

お母さんの仕事

雷がなってる間は、そばにいることかな。

ひよままん

女性/43歳/東京都/専業主婦
2015-08-10 15:53

本日の案件

皆様お疲れ様です。私の主な仕事はお客様の髪を切ることですが、次に多いのがお顔剃りです。男の人でヒゲが濃すぎて自分で剃れない方や女性でお化粧ノリをよくしたい方などがお顔剃りをしに来ます。背中を剃りに来る方もいます。理容室は古臭いイメージですが、最近の理容室はオシャレな所も多いですし若い方もお顔剃りしにきたり、最近多い刈り上げは理容師の分野ですから私達の時代が来たと言っても過言ではないかと!皆さんぜひ理容室へ!(笑)

月夜の黒兎

女性/32歳/埼玉県/迷子の理美容師
2015-08-10 15:36