社員掲示板
我が家の会話案件!
皆さんお疲れ様です。僕は自営業で実家で暮らしてますので仕事の話題は当然毎日話してます。問題はお盆と正月に帰ってくる弟ですね。弟はエレベーターの管理会社に勤めているのですが、仕事の事を聞いても全く答えてくれません。何でも専門的な知識を知らない人に説明するのが面倒なようです。たまに実家に帰ってきても黙って漫画を読んでます。こちらからも仕事の事は聞かないようにしています。(^_^;)
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2015-08-11 16:31
実家で仕事の話をします
皆さんお疲れ様です
両親も僕と同じく歯科技工士なのでかなりぶっちゃけた話をします。作った物の写真を撮っているのでタブレットでそれを見せたりします
ここまで話すのは、東京で順調に働いているアピールをしないと地元に帰ってこいと言われてしまうからです。
僕はスカロケのある東京が好きなのでまだ帰りたくないお
会社わらし
男性/51歳/東京都/歯科技工士
2015-08-11 16:31
仕事の話案件
本部長・秘書・社員の皆様お疲れ様です。
案件ですが、僕の場合今働いている会社は母の15年来の知り合いが勤めている会社でその方の紹介で入社したこともあって僕が隠してもありとあらゆる話がその方を通じて母に筒抜けになります。
だから僕は敢えて仕事の事は仕事内容から悪戯が過ぎて始末書かかされた話まで何でも話しています。
どうせバレるんですから笑
モリユウ
男性/38歳/神奈川県/運び屋
2015-08-11 16:30
~仕事の話案件~
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪本日の案件、そりゃ両親に聞かれたら言いますねぇ…( ̄▽ ̄;)でも、仕事にプライドを持ってるからベラベラ喋ったりする事はないですねぇ…( ̄▽ ̄;)あっ…でも、会社帰りに毎日行く飲み屋では、必要以上にベラベラ喋って、愚痴ってるかも知れない…( ̄▽ ̄;)
キュウ様
男性/52歳/東京都/会社員
2015-08-11 16:29
我が家の話題案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。案件ですが、私は話します、というより、聞きます。私の実家は、今はもう閉店しましたが、ケーキ屋さんでした。卒業して働き始めたばかりの頃は、事務職だったのであまり話すこともなかったし、聞くこともなかったですが、転職して、責任者を任せてもらうようになってからは、長い間店を運営していた経験やノウハウをとにかく聞き、自分の仕事に活かしました。責任者を任せてもらってばっかりの頃は、若かったのでいろいろ勘違いしたりして失敗もしましたが、いいアドバイザーが近くにいたので、乗り越えられたし、今の自分があると思っています。恥ずかしくて直接は言えないですけどね。
やまむー
男性/42歳/愛知県/会社員
2015-08-11 16:25
実家案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
実家で仕事の話。私はします!特に母にはします。職場は圧倒的に女性が多く、女性が多いと色々仕事以外の問題も出てきたり...相談します。相談というよりは愚痴を聞いてもらう感じですかね。父には部下の教育について話したりします。
でも、父世代の部下と、私世代の部下では、仕事に対する考え方が違うこところもあったり『今そんな事言ったら、やらせたら、すぐ辞めちゃうよ!!』なんて口論になることもしばしば。
でも、上司には相談出来ないときは頼りになります。
ななっち
女性/43歳/茨城県/会社員
2015-08-11 16:16
ジャンボ・ミニ7000万
ビックくじバラ5枚・ミニ7000万バラ2枚で、結果300円が2枚・・・。あーあ。一攫千金の夢がまたダメだった。
全力雑貨
男性/49歳/千葉県/自営・自由業
2015-08-11 16:15
夏休み
英語のプレゼン終わり。ついに前期が終わった。明日から夏休み。はー、ようやくか。とりあえず今日の夜バスで帰ります。スカロケよろうかな〜 どうしようかな〜
バビロンしゅうと
男性/30歳/埼玉県/会社員
2015-08-11 16:10