社員掲示板

  • 表示件数

先程、案件を書き込んだあと…

ふと、昨日の案件のことを思い出しました。やはり、身内であろうと、話してはいけない話もあるわけで…それが、仕事の話となれば、尚更ですね。仮に話す場合、どこをどう、オブラートに包めばよいのか、その辺りはしっかり考えないと…。でも、仕事の話は外部ではしないことが、現代社会においては、基本なのかもしれません。

ずきさん

男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2015-08-11 14:05

我が家の話題!案件

家城本部長,浜崎秘書,社員の皆様,残暑お見舞い申し上げます。本部長はちゃんとお墓参りに館山に帰省してくださいねっ!
さて,標記の件ですが,私は親側の話です。長男は外資系の商社に勤務していますが,今どこの国にいるのかさえよくわかりません。帰省するといっても実家が千葉なので,年に2・3回,成田空港に着いたついでに立ち寄るって感じです。仕事のことは聞けば答えるって感じで自分からは話しません。「忙しい」「本社はパリ」「結婚する暇も気もない」「仕事は楽しい」ということは伝わってきます。ひたすら日本食を喰って時差ボケで寝まくって,気が付けばどこかの国に行ってしまいます。因みに次男は正反対ですけど…。

nakanaka

男性/67歳/千葉県/会社役員
2015-08-11 14:05

今日も

暑いけどバイト先まで歩いて行こうかな〜(^o^)たくさん食べて運動して痩せたいな〜(^o^)

ぺこりーた

女性/30歳/福岡県/学生
2015-08-11 13:59

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。私は、仕事とプライベートは、完全に分けていますので、基本的に、職場の外で仕事の話をすることはありません。今、セキュリティの問題もあり、うっかり安易に話してしまうと、後々大問題になることもありますから、最近は、以前よりも気を遣うようになりました。また、勤務時間でもないときに仕事のことを考えてしまったら、折角のプライベートの時間が台無しになってしまうこともありますし…。ストレス溜めちゃうだけになってしまいますからね。(^_^;)

ずきさん

男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2015-08-11 13:54

我が家での話題案件

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です!うーん、入社してからしばらくは、「こんな事件があった~」とか「職場なこんな人がいて~」とか話してましたが、最近仕事の中身についてはまったく話しません(笑)警備だとセキュリティのこともありますし、基本楽しいっていうことはないですからね~。 どちらかというと、親には健康面の心配されます。不規則なんで、仕方ないんですが、辛くても「全然問題ない」って嘘ついてます(笑) プラス嘘といえば、親には言っていませんが、いずれ職を変えようと思ってます。興味のあることをやりたいと思ったのは初めてなんだけれど、絶対心配するからギリギリまで言いません♪

ちぐ

男性/38歳/東京都/公務員
2015-08-11 13:44

夏の風物詩・・・

皆様、お疲れ様です。本日の案件とは少々ズレてしまうのですが、僕ももう33歳なので親に心配をかけたくはないし、特に聞かれることもないので仕事のことを自分から言うことは滅多にしないです。ですが、その場に姉と妹がいたら最悪です(笑)姉からは「いくら稼いでんの?」とか「役職ついたの?」と良い答えが出来ない質問をスバスバしてくるし、妹からは「彼女まだ出来ないの?」とか「その私服じゃモテないよぉ~」といったファッション関係の仕事をしているが故にハッキリと言ってくるので、モジモジしているそんな僕を見た親が「お兄ちゃんは優しいからいいんだよ!」と、なんとも情けないフォローをしてもらうというオチが毎回あります(笑)だから、実家から自分の家に帰る時に、「親父もお袋も俺の内情を見透かして色々と聞いてこないんだなぁ」って毎回思いながら夜空を見るのが恒例の夏の風物詩になってます(笑)トホホ・・・

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2015-08-11 13:43

我が家の話題案件

義理の父は、偶然にも私が勤める警備会社の経験者なので、隠し事ができません。報道されるような大きな警備やイベントがあれば、興味津々で色んなことを聞いてきます。OBだけに、聞いていいこととそうでないことをわきまえてくれているので楽しく話せるのですが、ときどき勉強不足を見破られてしまうので、奥さんの実家に行くときは少し緊張します。

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2015-08-11 13:24

今日の案件

おつカレー様です。
私はオカンには話しますが、オトンには話さないですね。
オカンには日々起きた事を報告する癖があるので、その流れで話しますね。
一方オトンの方は、本人が仕事の話をしないので、その話題にならないんです。
今でも何の仕事をしているのか知らないくらいです。。。

たけうぃき

女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2015-08-11 13:20

案件

お疲れ様です。私は家では仕事の話はしません。ほら、世の中には人には言えない仕事をしてる人がいるでしょ?ソレ、なんですよ。
言えねぇな…言えねぇよ…!

イノグティカ

女性/36歳/東京都/会社員
2015-08-11 13:11

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。本日の案件ですが、私は実家に帰った時、仕事の話します。むしろ仕事の話しかしません。祖父、父、母が同じ仕事なので必然的に仕事の話ばかりになってしまい、最終的には仕事手伝わされます。まあこれも少しの親孝行になってるのかなと思いながら、しっかり手伝い、色々アドバイス貰うんですが、四方八方から、あーじょない。こーじゃないとウルサイのが少し迷惑ですが…。

みりおんばんぶーJr

男性/39歳/山梨県/歯科技工士
2015-08-11 13:07