社員掲示板
本日の案件❗
若者の マニュアル離れ!
私は子供を産んでから、免許を取ったのですが、皆 オートマチック限定の若者が、多かったです❗
車離れも有りますが、やっぱり 男は マニュアルでしょ!!!
なつめいかーちゃん
女性/49歳/神奈川県/パート
2015-08-19 17:33
お酒離れ
お疲れ様です。最近の若い人達はほんとにお酒を呑まないんですね。この前シェーキーズへジジイ二人で出かけて食べ放題、飲み放題行ってきたのですがふと周りを見ると、大学生のグループやカップルまでものの見事にみんなソフトドリンク!ベロンベロンになっているのは僕らだけ(^^)そう言えば居酒屋へ行って観察しても若い人はソフトドリンク呑んでる人が多かったです。昔は若い人は背伸びしてウイスキーや日本酒呑んだりして呑み方覚えていったもんだけど。
クールクレープ
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2015-08-19 17:33
離れ という言葉について
今日の放送を聞いていて「離れ」という言葉に気が付いたことがあります。「車離れ」などは若い人が選んでいることかもしれませんが「タタミ離れ」などは若い人が選ぶことができない社会になっていっているのではないでしょうか。
カトショ
男性/43歳/東京都/自営・自由業
2015-08-19 17:31
畳
いいですよねー畳。
子供が産まれると、大活躍ですよ。赤ちゃんって、昨日までできなかったことが突然出来るので、うちは昼間、ベビーベット以外なら和室にお布団引いて寝かせてました。やっぱりある日突然、寝返りするんですよ!気がついたら向き違うとか。嬉しいけどドキドキする毎日。1才過ぎた今は、よちよち歩き回って転びますから…
みかんのみ
女性/42歳/神奈川県/専業主婦
2015-08-19 17:31
今日の案件
みなさんお疲れ様です!
今日の案件ですが、学生の僕の周りでは、緑茶離れが進んでます。お茶と言っても、緑茶です。紅茶やコーヒー、麦茶は飲むのに、緑茶を飲んでる姿を見ない友達が出始めています。
僕は緑茶が美味しいと思うのでなぜかわかりません。
PCP787
男性/24歳/千葉県/学生
2015-08-19 17:31
カットフルーツがあるか!
そういえば、コンビニのデザートコーナーにカットフルーツ増えましたね…
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2015-08-19 17:31
商店街離れ
スーパーがどんどん増えた結果、特色のない商店街はどんどんシャッター街になっています。こういうのは、困りますねー。
全力雑貨
男性/49歳/千葉県/自営・自由業
2015-08-19 17:31
やっぱり
政治離れじゃないですか?選挙の投票率も下がるいっぽうだし。僕は一応投票だけはしてますど誰に投票したらいいとかわからないで投票してます。
社畜
男性/31歳/埼玉県/匿名希望
2015-08-19 17:31