社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書さん初めまして!
私は今年23になったのですが
なんといっても(恋愛離れ)が一番
だと思います...
私も先日彼女に恋愛してるヒマがないのと言われふられてしまいました...
周りの学生の友人を含めみんな恋愛してるヒマがないと言うのです。うそつけー!って言いたくなりますが、シングルを楽しむ若者が多い気がします...

だいゆ

男性/33歳/神奈川県/会社員
2015-08-19 17:25

本日の案件!!

皆様、お疲れ様です。久しぶりの出勤をしておりますピロンピロン15です。
本日の案件ですが、若者が絶対に離れているもの・・年賀状だと思います。
若者の僕が言うのもおかしな事ではありますが、インターネットやスマートフォンの普及により、メールやLINEで新年の挨拶を済ませている若者が多くなったと思います。
便利な反面、昔からの作法や礼儀が分からなくなっているのか?ただ面倒くさいだけなのか?・・
確かにメールやLINEで新年早々、連絡を頂けると嬉しい反面、何か寂しいような気になります。その為、僕は、必ず年賀状を書いてポストに投函しますよ♪
人の温もりを大切に伝えたいものですね(^-^)
ちなみに、毎年300枚くらいは書きますよ♪

ピロンピロン15

男性/38歳/神奈川県/会社員
2015-08-19 17:25

本日の案件

僕の思う◯◯離れは選挙離れだと思います。僕は若者が選挙に行かないとどんどん若者が生きにくい世の中になってしまうと思うので、選挙には必ず行くのですが、周りの人はやっぱり行かない人が多いです。

まさぽ

男性/32歳/千葉県/会社員
2015-08-19 17:25

◯◯離れ…

本部長。秘書。皆さん。お疲れ様です。本日の案件ですが…ナンパ離れしてませんか?最近の若者は、ナンパした事が有る人が非常に少なくなってるんじゃ無いでしょうか?(笑)ね?本部長!そんな気しません?

ネルフ

男性/45歳/東京都/会社員
2015-08-19 17:25

通話離れに激しく同意

さっき秘書が言ってた、通話離れ。
ビジネスシーンにおいてもよく見ます。いや、メールでのやり取りが悪いわけじゃないんですよ。なんでもかんでも社内、社外メールで済ませる若者が多い。
手間でも電話で伝えるから相手からの心象がよくなったり等の営業ツールとしても大事なんだよなぁ。

かずペン

男性/39歳/東京都/会社員
2015-08-19 17:25

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです。
思うに今若者は若者離れしているのかもしれません。
いろいろな欲がなく、食べ物がやや健康志向。
健康情報の番組を気にしているようなお年よりのようです。

みかん散乱

男性/36歳/神奈川県/会社員
2015-08-19 17:24

◯◯離れ案件

本部長、秘書、お疲れ様です!

私が思う若者離れは『ゲーム離れ』です。

ちょっと前までは『今の子どもは外で遊ばずにゲームばかりしている』と問題になりましたが、現在はおっさんのゲーム率が高いと思います。
満員電車で窮屈そうにスマホを操作していると思えばゲーム。泣いている子どもをほったらかしにしてスマホいじり。『いい年してゲームばかりして!』と子どもから怒られる日は近いかもしれませんね。

たすくん

男性/34歳/東京都/会社員
2015-08-19 17:24

ドラマ離れ

最近ドラマの視聴率が上がっていない。いいドラマだなと思っても1桁だったりする。YouTubeとかで(違法で)見られたりon timeで見る人が減っていると思う。テレビ自体から離れているというのもあるか。テレビという媒体が古くなってきているのかな。

うっかりタロちゃん

男性/49歳/神奈川県/会社員
2015-08-19 17:24

車離れについて

車離れかー。でも確かにそうかもしれないですね。自分は今トラックドライバー3年目に入りますが同世代の人なんていないですもん。まぁ自分もこの会社やめたいなーって思ってますけど。労働が給料に見合ってないんですよね。

けんちゃんぽんけんちゃん

男性/31歳/東京都/トラックドライバー
2015-08-19 17:23

離れというか、離れるべきなのか?案件

皆さんお疲れさまです。本日の案件とは関係ない話ですみません。仕事の休憩時間にスマホをいじるのはまだわかるのですが、若者が休憩時間にタブレットや携帯ゲーム(3DSとか)をやりだすのは正直どうなのかな?と思いました。

走れん男

男性/48歳/兵庫県/スーパーマーケット勤務
2015-08-19 17:23