社員掲示板

  • 表示件数

なんだろう

麻雀ってやらないんですか?
タメの友達とLINEで麻雀倶楽部のグループ作りましたし、ちゃんと点数計算したりチョンボしたり
なんかなー!
この前の送り盆で会社の人たちがBBQしてたのはドン引きでした!
初盆の人もいってたからちょっと人間関係考えちゃいましたね...

サクライフ

女性/36歳/栃木県/アルバイト
2015-08-19 17:23

○○離れ

久々に、投稿します!
最近恋愛離れしてる人多い気がします!

いつも遊んでる男ばかりのグループがあるんですが、その中で恋愛してるのは、二人だけ。

周りは来年までいらないとか、しばらくいいとか、
そのうちとか言っています。

僕も三ヶ月前までそうでした。
一年付き合って別れてもういいやと思っていたんですが、
半年ぶりに再開した元恋人と復縁しました!!

なんだかんだ、言ってもやっぱり、恋愛はいいものですね!

むすー。

男性/36歳/千葉県/会社員
2015-08-19 17:22

CD離れ

っすかねー。友だちとドライブいくとき、音楽はつきもの!
ガンガンかけるのですが、iPhoneから流します。
最近アツいのが「LINE MUSIC」や「AWA」などの定額制音楽配信です。
CDから音楽流すとか、5年くらいやってない気が…。
音楽のチカラ、価値はずっと変わらないと思うんですけどね。

エムエム

女性/34歳/群馬県/会社員
2015-08-19 17:22

◯◯離れ案件!

若者だけじゃなく、僕も含めて「本屋離れ」ですね。ネット書店が便利すぎです。注文すると、その日か翌日には届くし、探している本はすぐに見つかる。玩具や調味料、生活用品までついネットで買ってしまいます。 その影響か、うちの最寄の駅前にある創業40数年の本屋さんが閉店してしまいました。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2015-08-19 17:22

最終的には

親離れかな?(笑)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-08-19 17:22

○○離れ案件

洋楽離れとかもあるかな?
ラジオもそうですよね。
洋楽を専門で扱う番組ってかなり減った気がする。

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2015-08-19 17:22

パチンコ離れ

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです。
私は若者のパチンコ離れが思い浮かびました。
子供の頃、パチンコ屋には老若男女様々な人が出入りしていた印象がありました。
しかし、自分含めて身の回りの若者にパチンコ屋に行く人はいません。
そういえば、最近つぶれたパチンコ屋をよく見かけます。
広告とかを見るとアニメなどを題材にして若者集めに必死に見えます。

みかん散乱

男性/36歳/神奈川県/会社員
2015-08-19 17:22

本日の案件

ファッション離れじゃないですか?
ユニクロを代表に安いブランドが出来、基本ユニクロでいいっていう人増えてると思います。
実際にアパレル大手が閉店・縮小していっているので間違いないです。

社畜バイヤー

男性/46歳/東京都/会社員
2015-08-19 17:22

本日の議題

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
僕が思う●●離れは、「徹夜離れ」かなと思います。
徹夜で宿題をやるとか、ではなく。

始発までカラオケにいく、ボウリングで遊ぶということがなくなったと思います。

終電を過ぎて、カラオケで始発まで待とうと言ったところ、「タクシーで帰る」と言われてしまいました。

これも離れてるのではないでしょうか

黒月悠生

男性/33歳/神奈川県/会社員
2015-08-19 17:22

そう言えば

CDもじゃない?

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2015-08-19 17:21