社員掲示板
すごい種類だ〜
通話離れ確かに!車離れは首都圏とか一部の都市部のみの話なような…。
自分は映画館離れでしょうか。観たいなぁと思っても映画館まで観に行くのは年に1〜2回とかになっちゃったなぁ
やままい
女性/39歳/東京都/会社員
2015-08-19 17:16
◯◯離れ案件!
お疲れさまです。
◯◯離れといえば、辞書が浮かびます。側面にマーカーでマイ索引を付けるの好きだったなぁ。
姪っ子 甥っ子に聞くと、もう辞書を引く、とは言わないそうです。
電子辞書だもんね。
go
女性/38歳/東京都/会社員
2015-08-19 17:16
〇〇離れ
フィルム写真離れしましたよねー。大概デジカメ。でも、フィルムにはいいところがあるんだよー。すごくデジカメがよくなったから
、デジタル化が進んで写真が下手な奴も投稿するようになった。アングルが死んでるやつの写真とか最悪ですよ。もっと写真を学べよみたいなー。
全力雑貨
男性/49歳/千葉県/自営・自由業
2015-08-19 17:16
黒電話機離れ!
電話離れで今、思い出しました。実家は未だに黒電話です。姪の友達が実家の黒電話の前で、固まってました。「ねえ、これどうやってかけるの?数字を押しても反応ないよ」どうやらダイヤルを回すとは思い付かないようでした。あぁ昭和は遠くなりにけり…
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2015-08-19 17:15
オープニングの
本部長、秘書、社員の皆さまお仕事お疲れ様です。
オープニングで本部長がコメントした「資格の一つとして自動車免許を取る」というのは本当にあると思いますよ〜。うちの若い子達も免許を持っているが運転できない、しないなど・・・仕事で荷物運搬作業もあるのに結局中堅の我らが運転する刃目になります。
中には「免許は資格としてとりましたが、親から運転禁止されてるので」なんてことをいって作業を拒否する始末。
運転は人命に関わることなので無理強いすることもできません。
若者よ!履歴書用の資格として取るのはいいが、使えなきゃ入社後の仕事での評価にも関わるぞ!
ゆぱ
男性/50歳/埼玉県/会社員
2015-08-19 17:15