社員掲示板
結婚離れつまりは…
皆様お疲れ様です。
さっき営業うーまんさんが言ってましたが、結婚離れつまりは、出産離れ?になるんですかねー?
いやー、ギリギリ20代で出産しましたけど、まだ1歳なりたての子どもなのに走り回る子どもを追いかけ回すのにメッチャ体力使ってヘロッヘロですよ‼︎マジやばい‼︎
最近、45歳まで産める‼︎とか書いた雑誌見ましたが、まあ喜ばしいことでしょうが…
結婚も同じこと声を大にして言いたい。
「結婚も、出産も、大変なのはその後ですよ‼︎‼︎」
夢見るだけではダメっすよ。
とりぷるあい
女性/41歳/東京都/自営・自由業
2015-08-19 17:13
コンビニ
今はコンビニ行かなくても電話すればお弁当やコーヒー届けてくれますよ♪
オリーブオイル
女性/46歳/東京都/退社しました。お世話になりました。
2015-08-19 17:12
車離れ
さっきの車乗らないっていうのは信じられないです
住んでるところが田舎で駅まで12km
バスは2時間に1本
高校はチャリで12km
18歳になってすぐ免許取りました
日曜日も隣の県まで食うまで買い物に行く予定です
車は絶対に必要です
サクライフ
女性/36歳/栃木県/アルバイト
2015-08-19 17:12
甲子園
清宮、オコエと注目されてたが、やはり野球は総合力!仙台育英応援するかな、佐藤せなくん頑張れ
うっかりタロちゃん
男性/49歳/神奈川県/会社員
2015-08-19 17:10
なにばなれ?
わたしは、電車離れが進んでおります。
車離れするということは、交通手段が電車になるのでしょう。電車はさらに満員になるのでしょう。
そんなわたしは人混みが苦手で、満員電車にのると60%の確率で倒れます。一度、ふらふらのまま電車を降りたら、そのままくだりのエスカレーターで倒れて気がついたら駅員室だった。ということも。笑
というわけでわたしの交通手段は自転車。7k圏内くらいまでは、自転車移動します。自転車専用道路、はやく完成してほしいです。
くまみな
女性/35歳/東京都/会社員
2015-08-19 17:10
○○離れ
皆様お疲れ様です。
私が○○離れだと思うのはやはり、車離れです。
しかしながら、周りには免許を持っていない人というのは少ないと思います。
車離れなのに免許は持っていることが多いと思います。
車の免許は20万くらい取得にお金がかかってしまいますし、維持にもお金がかかります。
私は車の免許に20万かけるくらいなら自分の趣味の模型や旅行、美味しい食べ物にお金をかけてしまいます。
お金の使い方が人それぞれで分かれてきていると思います。
たらばずわいがに
男性/34歳/神奈川県/専業主婦
2015-08-19 17:09
案件については。。。
お疲れさまです!
そうですね、◯◯離れについての個人的な意見は少し否定的になりますが、そもそも◯◯離れというのが私は全く感じたことありません(>_<)
時代が変わったり生活環境が変わったりすれば、より良い方の選択肢を選んでいくだけかなと。
やれること、選択肢が増えてるだけだと思ってしまいます。
極端なこと言うと、大昔に車の免許やら何やらは無かったのですからとq(^-^q)
ぷんマメコ
女性/40歳/東京都/会社員
2015-08-19 17:09