社員掲示板
ありがとうございます(^^)
投稿、採用していただき、ありがとうございます。議事録を楽しみにしてまーす(’-’*)♪
わっこ
女性/38歳/茨城県/会社員
2015-08-24 17:48
まだ世に出でぬ方
ずっと給料日前が続いてるって事ですよね(^_^;)
想像するだに辛そうですね。
走っても一生、歩いても一緒
男性/60歳/東京都/療養中
2015-08-24 17:48
本日の案件
今まで会社に所属して働いてきて切に思うこと。
会社の為に仕事をしている。会社の利益の為に。自分のためでも多少ある。飯を食うために。家族を養うため。
まぁ、駒ですね。上の人間の考えた事を遂行させるための。言い方悪いけど社畜。
すごいねじれた書き方かもしれませんけど、現実ですね。
自分の為に仕事しているっていうのはわずかだと思います。仕事した対価?働いた人間の価値は会社が勝手に決める。
安い給料で働く。働かされる。それに気付いた人は会社から技術や知識、人との繋がりを得て独立などをする。
会社に属して満足を得られる人は限りなく0に近いと思いますよ。
会社に属して働くことは出来ることなら技術・知識・繋がりを作るための踏み台とするのがいいと思います。
社畜バイヤー
男性/45歳/東京都/会社員
2015-08-24 17:47
本日の案件!
皆様お疲れ様です!
なんのため...休日を楽しむためですかね!たくさん働いて、休みの日は思いっきり遊ぶ!休む!楽しむ!
メリハリが大切だと思います^ ^
おてもやん
女性/37歳/東京都/会社員
2015-08-24 17:47
私が働く理由
それはやっぱり仕事後の一杯が楽しいからですかね??
働いてるからそこその後のお酒が美味しいし、働いてるからこそ休みが嬉しくて楽しくなるんじゃないですかね??
なので今日も元気に一杯して帰っちゃおー!☻笑
一杯で終わるといいんですけどね!
むらーの
女性/36歳/東京都/会社員
2015-08-24 17:46
仕事と生業。
本部長!!
私は仕事と生業は別と思ってます。
農家が野菜を育てることは売れない芸人さんがネタを作ると一緒で直接お金にならない「仕事」で、収穫した野菜をお客様の売ることは作ったネタを披露する「生業」です。生業を成り立たせる為には仕事があり、仕事があるから生業があると思ってます。
鎌ヶ谷のこーちゃん
男性/33歳/東京都/ヨガ的なクラスの先生、柔道整復師
2015-08-24 17:46
何故働く?
自分の為、家族の為、生きていく為。
その中で、人の為に何か成すことが出来れば良いと思います。
少しでも何かを成し遂げることが何かの役に立つのではないでしょうか。
諦めず、達成する事。
それが生まれてきた意味なのではないでしょうか?
なんとなく、そんな気がします。
黄昏ヨシさん
男性/58歳/埼玉県/会社員
2015-08-24 17:46
意味プーな人・・・
少しニュアンスが変わってしまうかもしれませんが、職場内に「うるせーな!いいから働けよ!」って思ってしまう意味プーな人っていません?なので僕は、周りの人たちにこうは思われたくないので働いています(笑)!
ピカソ
男性/42歳/東京都/自営業マン(独身)
2015-08-24 17:46
なぜ仕事をするのか
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です!なぜ仕事をするのかって、自分も含めて、そもそもなんで思ってしまうのでしょう。
そこでその場所で生きていくために必要なことだと思うと、仕事と働くことは違うことな気がします。
となりのところ
男性/37歳/東京都/会社員
2015-08-24 17:45