社員掲示板

  • 表示件数

凄い!

本部長 浜崎秘書、リスナーのみなさまお疲れ様です。

今日の案件で、時代が変わりすぎてると思いながら聞いてます。大事な事はとにかく電話でしたね。なんの手段でもいいからOA迄に来てくれと。そんな仕事でしたので
メール、ラインはとんでもなかったけど。今は仕事もそう変わってきてるのですかね。ラインの、既読は確かに本部長のおっしゃる通りで。本部長の語りにうなずいて聞いてます!

ろみりん

女性/69歳/東京都/専業主婦
2015-09-16 17:43

LINE

仕事上では使いません。やっぱりプライベートかな

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-09-16 17:42

質問なんですが…

なんか面倒くさくて私LINEやってないんですが、今や津々浦々でLINEという言葉を聞きますし、LINEのID教えてください とも色んなとこで聞かれます。 今に適応すると考えたらやるべきなんですかどうなんですかー?

潮鳴り岸(しおなりきし)

男性/33歳/東京都/自営・自由業
2015-09-16 17:42

私は

ラインしか連絡先を知らない人たくさんいるなあ…電話もライン電話で済むから電話番号必要ないと思っちゃうし…

愛瑠★

女性/30歳/奈良県/会社員
2015-09-16 17:42

電話?メール?

無視されても良いものは、メール。
必ず伝えなきゃならないものは、電話。

LINEは心の広い人としか使わない。放置ばっかりだから。

どばと

女性/52歳/栃木県/専業主婦
2015-09-16 17:41

電話?メール?

さっき本部長が「電話出なかったら留守電を入れなさいと教わった」と言っていましたが、私は相手が社内の人間の場合、電話に出なかったらメールを入れます。滑舌が良い方ではないので、文字にした方が確実に伝わるかなと思ってメールを送ります。取引先だったら留守電を入れますけどね。

あこあこ

女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2015-09-16 17:41

なぜ国民投票にしない?

投票にしたらマズイ事があるから?やった方がはっきりするのに!

ライトのスワローズ

男性/65歳/埼玉県/仕事をしない会社員
2015-09-16 17:41

LINE

社内の人とはLINEは使わないです。やっぱり仕事の連絡などを使うときにもし、上司相手にスタンプは使えないですし、消せないのは厳しいですね。

むしろ取引先の人とはLINEは使います。コミュニケーションのステップアップで

Aki

男性/39歳/福岡県/会社員
2015-09-16 17:40

どうでもいけど

「LINE」の発音がなんか嫌い

レタス・フライ

男性/32歳/東京都/会社員
2015-09-16 17:40

LINE

社内ではLINEで報告がメインです!
電話だと相手が電話中でつながらないことが多いので、社内的な用件はLINEです。

でも、読むのが遅いと社長から直接電話がかかって来て怒られます。

ちびくろマンボウ

女性/40歳/千葉県/会社員
2015-09-16 17:40