社員掲示板
電話かメール案件
最近はメールよりもLINEが主流だから、上司からの連絡はLINEできます。時代の流れですね〜!
マイティー
男性/38歳/埼玉県/会社員
2015-09-16 15:30
本日の案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさま、おつかれさまです!
電話かメールか、なかなか難しい案件ですね…。一般的に電話の方がいい雰囲気とかあるんでしょうかね?
わたしはその内容が序盤だとメール、大詰めになったら電話、とかにしますかねぇ。
スケジュールとか何候補かだすときははじめはメールで最後決めるときは電話、みたいな。
めめめ
女性/39歳/東京都/会社員
2015-09-16 15:30
メールか電話か案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。本日の案件ですが、私の会社は基本メールとSNSを使ってます。多分、人事や事務総務の方が多い会社でない限りメールが主流だと思いますね。前の会社は専門職より、総務や人事の人数の方が多かったので『メールじゃなくて必ず電話で連絡して!』と言われていました。メールだと仮病で嘘の連絡をするかも知れないからだそうな。でも、電話で連絡を入れても総務の方が忙しくてガチャ切りされたり、待てども出て貰えなかったりしたので、今の会社の方がスムーズに連絡出来てとっても楽です。
うさねこのねこ
女性/38歳/東京都/会社員
2015-09-16 15:30
電話orメール案件
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です!結構掲示板で答え出てるような気がするので、今日の放送が終わりまでこの案件でもつか心配です(笑) さて、僕は欠勤連絡や大事な話はまず電話にします!メールだと読んでない可能性もありますし、伝言も頼めませんので。ただ、メールも大事だと思ってます。電車等で場所を選ばず、記録にも残せますので。やっぱりどっちにもメリットデメリットあるので、状況と会社のルールに従って使い分けるのが大事だと思います!…でもま、やっぱり大切なことはやっぱり今までのマナーから言うと「電話」かなぁ。
ちぐ
男性/38歳/東京都/公務員
2015-09-16 15:28
案件。
そうですねー。「遅刻しそうでーす!」は、焦った感じで電話します。逆に、「先あがりまーす!」は、捕まりたくないのでメールで済ませちゃいます。
ピンプン75
男性/38歳/東京都/会社員
2015-09-16 15:26
電話メール案件
皆様お疲れ様です。本日の案件ですが、関係者が複数いる場合はメール、一対一のやり取りは電話ですね。もちろん、言った言わないの証拠を残すためにメールを使うこともありますが、関係者全員に共有したいやり取りはメールになります。メールだと文字だけなので冷たい印象を与えることもあり、そこは誤解を生まないように気をつけてます。
じとっこ
男性/38歳/東京都/会社員
2015-09-16 15:19
【本日の会議テーマ】「電話とメールの使い分け案件 ~これは電話ですか?メールですか?~」
「僕はメールだと思うんだけど・・・でも、みんなはどっち?」 「私は電話だと思うんだけど・・・でも、みんなはどっち?」 今日はそんな『メールか?電話か?』の疑問をみなさんからいただきたいと思います! たとえば、 上司に「結婚します!」の報告、メールですか?電話ですか? 深夜のトラブル、電話ですか?メールですか? 「明日までに資料お願いします!」の依頼、電話ですか?メールですか? などなど そして、みなさんの答えも合わせて送ってください! 他の人の疑問へはレスなどで答えてあげてください! 今日は電話とメールの使い分けについて、徹底的に考えていきましょう!
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2015-09-16 15:18
ネットショップでは
ネットショップでは基本はメールです。でも、メールだけではニュアンスが伝わりにくい複雑な時は電話をします。それでも、必ず確認のために、話した事をメールします。それを何度言っても社員の男の子はやってくれません…( ̄▽ ̄;)面倒臭いのかな。メールでは誤解されないように、より丁寧に!丁寧過ぎるくらいがちょうど良いみたいです。
オリーブオイル
女性/46歳/東京都/退社しました。お世話になりました。
2015-09-16 15:16
告白
その昔電話で京都の女の子に告白したことがあります。振られました。メールで文通してた三重県の子にも告白したことがあります。それっきりになりました。好きだった同僚にラブレターを書いたこともあります。ゴメンナサイの手紙をいただきました。一番傷ついたのは…電話かなあ、諦めきれなくてしばらく引きずりました。
けんたとーちゃん
男性/47歳/静岡県/会社員
2015-09-16 15:15
電話orメールか?
基本的に電話です。メールの文面だけだと伝えきれない物が沢山あります!微妙なニュアンスや空気感、雰囲気。僕の状況を声で判断してもらいたいので!
ダイゴロウV3
男性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2015-09-16 15:10