社員掲示板
おはしー
家でぼっちのお昼ご飯。たまたま近くにあった弟のお箸を使ったのですが、持った感覚が全然違いました。同じ100円ショップで買った色違いなのに、使い心地が全然! お箸って、持ち主の手に馴染んでいくようにできてるんですね~
メルティーぬこ
女性/30歳/東京都/会社員
2015-09-16 13:53
本日の案件
本部長、秘書、皆さまお疲れさまです。自分がお仕事していた時は、メールよりもFAXがメインでした。そしてFAXを送ったあとは必ず先方さまに電話。図面などはメールでしたがやっぱりメールを送っても電話するの時代でした。電話することにより相手の声で喜怒哀楽も知れてうまくその喜怒哀楽に入りコミュニケーションを取ってました。
キミー
女性/43歳/東京都/YL
2015-09-16 13:47
電話とメール案件
出張などの報告は、予定どおりの場合はメール、予定外の行動やトラブルについては電話を使います。その場合でも、ややこしい状況を正確に伝えたいので、メールを送ったうえで「詳しくはメールを読んでください」と電話することが多いです。予定にない行動をして事故に遭ったりすると責任を負わされることがあるので、必ず上司の了解を得るのが鉄則です。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2015-09-16 13:42
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、大切な事は、電話し、それでも電話が繋がらなければ、メールをします。
ちなみにプロポーズは、直接言いました。
人生昼行灯
男性/50歳/神奈川県/会社員
2015-09-16 13:38
案件
バイト先への連絡は電話。お母さんとのやりとりも電話。友達とのやりとりはLINEですね。あんまりメールってつかわなくなりましたよね〜。
全然メールと電話には関係ありませんが、告白は絶対に直接面と向かってしますね。はあ〜恋したい。
りんりんろん
女性/28歳/東京都/高校生
2015-09-16 13:37
電話とメール案件
皆様お疲れさまです。本日の案件ですが、全体的にはメールが多いです。伝えた内容が記録として残るし、相手の都合を考えなくても良いので楽だからです。ただし、当日の連絡は電話します。理由は、メールだといつ見るか分からないので、何かと不安だからです。
ノーサイド
男性/52歳/千葉県/リラクゼーションセラピスト、トレーナー
2015-09-16 13:19
大事なことは
電話でもメールでもなく、直接顔を見て!が基本だと思います。電話で話したりしたことも言った言わないがある場合は、プラスでメールに残すことも大切だと思います。
オリーブオイル
女性/46歳/東京都/退社しました。お世話になりました。
2015-09-16 13:17
なんか
やっぱり一番落ち着く東京に長いこと帰ると、福岡に戻ってきて1人で過ごす時間がとっても寂しく感じます…。
ぺこりーた
女性/30歳/福岡県/学生
2015-09-16 13:17