社員掲示板
~よいしょ案件~
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪本日の案件、自分は『よいしょ』してしまう方ですかねぇ…( ̄▽ ̄;)多少の『よいしょ』世渡りを上手くするためだと思っています♪『よいしょ』の連続は相手に不快にさせるだけだと思いますが、程好い『よいしょ』は人間関係を潤滑にすると個人的には思っています♪自分も『よいしょ』されてしまうと100%以上の力が出る気がします♪実際『よいしょ』ってわかっていてもイイんです♪自分『誉められてのびるタイプ』なので♪…( ̄▽ ̄;)
キュウ様
男性/52歳/東京都/会社員
2015-09-22 15:38
スゴイ人へのヨイショは難しい。
本当に仕事バリバリやってる人って、ヨイショ効かないですよね。前にそういう方に「すごいですね」って言ったら、きっと睨まれて「喧嘩売ってんのか」って返されました。たぶん、誉められるためにやってるわけじゃない、ってことなんだと思いますが…。
けんたとーちゃん
男性/47歳/静岡県/会社員
2015-09-22 15:29
よいしょ案件
皆様、お疲れ様です。後輩だけど所長のお嬢様ということで立ち位置が上にある後輩へのよいしょは、週末は何の大会があったの?です。その子はマラソンにハマっていて毎週末、大会や合宿に参加しています。私は全く興味が無いのですが、その質問をすると、もれなく色々話し出して機嫌も良くなるので、うまく活用しています。
ピンクメガネ
女性/45歳/東京都/会社員
2015-09-22 15:25
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。本日の案件ですが、私は下手に上司を誉めません。何故なら私自身、話しが上手い訳でもないし、私の会社には非常に気難しい上司がいて下手たな事を言うと返って逆効果になり嫌な空気に包まれます。ですが時にはそんな上司でも隙をみせる場面が有るのでその時はとにかく仕事の面で誉めて持ち上げるしかないと思います。
トレンディー
男性/42歳/東京都/製造業
2015-09-22 15:24
ヨイショ案件
おつカレー様です。
ヨイショ、ほぼしないです。。
何かしているとしたら「風邪気味で声の調子が悪い人がいたらアメちゃんをあげる」「気だるい15:00頃にチョコレートを配る」「ありがとうございますは笑顔でしっかり伝える」ですね。
職場の空気が少しでも良くなるといいなって思います。
たけうぃき
女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2015-09-22 15:22
よいしょ案件。
皆さん、こんにちは。会社勤めでよいしょはほぼした事がないですが、私が上司などからよいしょと言うか言葉たくみに操られ、文句を言いながらも色々雑用等をやらされていた記憶が・・今思えばすっかり手の上で転がされていたのか\(°Д° )/‼︎!よいしょされたーー‼︎
ぷりっつ
女性/47歳/東京都/ホラー大好き
2015-09-22 15:19
よいしょ案件
自分が勤めてる会社は社長と部長と課長が従業員によいしょするので、上司によいしょしてる従業員を見た事がありません(^^;
ライトのスワローズ
男性/65歳/埼玉県/仕事をしない会社員
2015-09-22 14:57
ヨイショ案件(^^)!
本部長、いつも飾らない言葉がまじ格好いいです。リスナー社員一人一人の心に突き刺さっていると思います。秘書、いつも本部長を支えながら番組進行のバランスを取っている、あなたは秘書の鏡です。絶対外さない服のセンスもすごいです。
ディンプル
男性/44歳/東京都/商社営業
2015-09-22 14:56
ヨイショ
出来ません。ヨイショではなく、仕事で気に入られたいです!嘘っぽくなるのが嫌だし。誇張して言うのも苦手です。そもそも上司に対して「気分よくなって頂こう!」と言うサービス精神が足りないみたいです(ФωФ)
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2015-09-22 14:54