社員掲示板
本日の案件
本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
仕事をしていなかったら【本当の責任感と対応力】は得られなかったと思います。
今まで学生の時でも責任はありましたが、社会人になってからは、責任の質が変わったと思います。
当たり前ですが妥協は許されないし、仕事でミスをしたら、自分で対策や謝罪を考えないといけない。出来ない・間に合わないは通用しないですし、そんな時は、調べて知識を絞り、夜中だろうが終わるまで作業をする。
「最後、誰かが何とかしてくれる」ということは無いんですよね。
しんどいですけど、自信は少なからず着きました。
平日も二日酔い
女性/38歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2015-10-06 16:45
社会人ならでは案件
皆様、お疲れ様です!
社会人になって気付かされた事と言えば…
「生きてる喜び」です。
自分、勉強も全く出来なくて、学校に行ってる時から…
『働くってなんだよ??』って、生きていく事に対して疑問しか無かったんです。
しかし、仕事をする様になってから、お客様からの『ありがとうございます!またお願いします!』の一言に…
『こんな俺でも、ちょっとは人の役にたてるんだな…』と思う時があり、仕事をする事が今は楽しくてしょうがないです。
こんな気持ち、仕事に対して一生懸命になってる社会人じゃないと、気付かないんじゃなかったかな…。。。
モグノシン
男性/54歳/千葉県/会社員
2015-10-06 16:45
あんな楽しみやこんな楽しみ!
お疲れ様です!!仕事をしていなかったら、取引先との接待で会社の経費を使って沢山のムフフなことは経験出来なかったと思います!このムフフな経験は一生懸命働いたからこそ味わえる楽しみだも思います!
ちくわぶ
男性/39歳/東京都/会社員
2015-10-06 16:43
本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフ&社員の皆さんお疲れさまです。
初投稿です!
本日の案件ですが、私は自己責任ですかね。
自分の失敗は自分で挽回しないとずっとそのままですよね。
特に仕事柄最初から最後まで自分で行うので誰かをあてにしても何も解決しません。誰かに助けてもらうのも大切だけど、基本的には自分でやらなければ!
当たり前ですけど社会にでて身に沁みました。
銀たろ
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2015-10-06 16:43
社会人ならでは案件!
本部長、浜崎秘書、社員のみなさまお疲れさまです。社会人ならではなことはいろんな年代の人とお酒が酌み交わせる事じゃないでしょうか。自分の父親以上の年代の方々とも飲む機会があったりそこで色々な経験談などを聞かせていただいてとても勉強になったりします。
甘党のマラソンランナー
男性/47歳/埼玉県/会社員
2015-10-06 16:43
味わった案件!
初対面の人や憧れの有名人、海外の人からも「あなたの本を読みました」と言ってもらえるのはライターをやってるからこそ味わえる経験です。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2015-10-06 16:42
娘との会話。
娘に、お父さん(夫)が仕事でお泊りが多くて寂しい有無を訴えオイオイ泣き真似をしたところ、「ひとみばあちゃんみたいな声出すの止めて(¬_¬)」っと一刀両断されました。寂しさ倍増。中学女子ツッコミが厳しくなった( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )大丈夫!私にはまだお馬鹿さん遺伝子を受け継いだ小学男子がいるではないか⁉︎
ぷりっつ
女性/47歳/東京都/ホラー大好き
2015-10-06 16:40