社員掲示板
好きもそこそこがいい
本部長、秘書のお姉さん お疲れ様です。
テレビ屋さんです。
というと、
よく「華やかな世界だねー」
「芸能人にあえていいねー」
「経費でいくらでも飲み食いできるんだよねー」
「危ない遊び場に行けるんだよねー」
はたまた
「どんなチケットでも手に入れることができるんだよねー」
というテレビ屋のイメージがありますが、
私が「好きなことを仕事に」というきっかけは
アフリカのンジャングル取材をアルバイトでやってからです。
人が知らないことを伝えるって、面白いし、楽しい!
その後、アルバイトが本業になり、
報道番組で、切った張った、血まみれの現場を駆けずり回り
自然災害の最前線で「伝える」ってことをしてました。
この商売だけしか経験できない修羅場をくぐってきたんでしょうね。
で、「好きなことが商売で楽しいか」というと
刹那的には楽しい部分はあるけど、
人間性は崩壊します。
この春に、故あって初めて現場から離れ、
自宅で過ごす日々、普通の人の生活をしてみたら
精神が壊れました。
「異常な状況に普段いること」が日常化してしまい
「普通の生活」が慣れなくて困ったことになりました。
好きも、そこそこ って。
コーザブロー
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2015-10-19 18:16
武井壮さんにどうしても聞きたい質問です。
武井壮さんは日本シリーズホークスとヤクルトどちらが何勝何敗になると思いますか?
みりおんばんぶーJr
男性/39歳/山梨県/歯科技工士
2015-10-19 18:15
席を譲る時は
マタニティマークを探す、くすりゆびの指輪をみる、ハイヒールでないか確認したら、より確実ですよー
茶房風の色
男性/55歳/東京都/会社員
2015-10-19 18:14
案件
先日はハンコ頂きありがとうございました。
愚痴を言いながらもやるしかないので仕事頑張ります!
案件の事ですが、私は2番目に好きなことを仕事にしました。一番好きな日本史は趣味ししておいた方がずっと楽しいままだと思ったからです。
やっぱり一番好きな事を仕事にすればよかったなと思う事は多々ありますが、結局はどっちを選んでも同じような事を思うんだろうなと思うので今の仕事を選んだのが正解ではないのかもしれませんが、不正解では無かったのかなとは思います。
葛飾区民
男性/39歳/東京都/会社員
2015-10-19 18:14
今日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です!
喉がいたくて体調悪くて寝てまして、ちょっと前から前から会議に参加してます。
今日の案件、世の中は甘くはないと思いますが、好きなことを仕事に出来たら良いなと思います。
僕は今までやりたいことを仕事にするより、出来ることを仕事にする、選び方をしてしました。別に今の仕事が嫌いなわけではありません。やりたいことがなかったのです。
でも、この1年半、今の仕事の働き方でプライベートに出会った人や音楽のおかげで、好きなものに繋がりのある仕事をしたいと思うようになりました!
具体的にはまだ決まってはいませんが、近いうち転職活動します!がんばります!
ちぐ
男性/38歳/東京都/公務員
2015-10-19 18:14
本部長!
私もまんま同じことしましたw
妊婦さんと間違えて席を譲ろうとしたら、逆に怒られましたw
妊婦さんのストラップを確認しないとですね(^ω^;)
平日も二日酔い
女性/38歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2015-10-19 18:13
電車の席譲り
お年寄りに『どうぞ』と譲ったら、『オレはそんな歳ではない!』って言われてから座るのがトラウマです…
たすくん
男性/34歳/東京都/会社員
2015-10-19 18:13