社員掲示板
好きなことを職業に出来なかったのだけれど・・・・
高校生の頃テレビで観たYES, my COKEのCM。オシャレでカッコいいそのCMにすっかり魅せられた私。あとで広告代理店が作っていると知りました。
ならば私も!!と、鼻息荒く目指しましたが箸にも棒にも引っかからず結局畑違いの職場に就職、その後結婚。
あれから30年・・・・。
いま働いてるお店の広報を任され思いっ切り好きなようにポップやチラシを作ってます。
考えようによっちゃこれって、好きなことを仕事にできてる?のかな(笑)
cyndi
女性/58歳/東京都/NICO Touches the Walls専任広報部長(無認可)
2015-10-19 18:02
今日の案件
皆様お疲れ様です。
私は昔から電車が好きだったので鉄道関係の仕事をするのが夢でしたが、結局鉄道会社はどこも受からず、今は好きでもなんでもない仕事をしています。
結局その仕事自体もあまり上手くいかず自分には向いてないと最近は思っていて、毎日が苦痛です。
自分の希望が叶っていたらどんだけ楽しかったかと思うと、皆さんの書き込みも読んでいてやっぱりちょっと後悔したりもしてます。
だけど、今の仕事に就いてまだ1年しか経っていないのでここで辞めるのもなんか悔しいとも思って続けてます。
ここを乗り越えれば、きっと今までの自分では気づかなかった世界を切り拓いて大きく成長ができると信じて前向きに頑張っています。
明日があるさ!
男性/33歳/神奈川県/会社員
2015-10-19 18:02
答えは難しい!
本部長、秘書、百獣の王、こんばんは。
生きていくのには働かなくちゃならない。
好きなことは興味につながりやすい。
積極性にもつながりやすい。
モチベーションも上がりやすい。
ひとつの事だけじゃなくて、様々な知識やテクニックを身につけて生きていく為には、必要なものを得やすいと思います。
好きなことを仕事に出来なかったら、
その仕事を好きになる。
好きになれる仕事を求めて邁進するのです。
ただどうしても裏側を知りたくない、夢を見ていたい事だけは仕事で関わらないと決めています!(笑)
某テーマパークとか、私にとっては夢の世界なので浸らせて頂く側でいたいです( ^ω^ )
しめきち
女性/38歳/東京都/自営・自由業
2015-10-19 18:02
東京に来てます
次男のぜんそく、なんとか入院しなくて済みました。でもスカロケには行ってられないわー(T . T)これから買い出し。洗濯掃除ご飯作って東京観光はお預け。(^^;;
よーやん
女性/63歳/愛知県/パート
2015-10-19 18:01
好きな事を仕事に。
皆さまお疲れ様です♪
好きな事を仕事に出来る、って
それだけでスゴい事だと思います。
それだけで、私は、幸せなんだと思います。
色んな事情で
好きな仕事も選べない状況も
あると思いますし
私は、好きな仕事にチャレンジするべきだと思います。
沢山の幸せが見つけられます、きっと。
~よつば~
女性/52歳/神奈川県/長谷の一日自転車花屋さん♪
2015-10-19 18:01
好きな事は仕事に…
皆様お疲れ様です。
好きな事を仕事にした方がいいです。
私はしている方だと思います。
私は父からずっと
それはお前が一生やりたい事なのか?幸せか?
ときかれてきました。
なので、4人兄弟の長女ですが、1番自由に生きているかもしれません。
でも、母は妹達に「お姉ちゃんみたいにこうしてみたら?ああしてみたら?」と私の生き方を認めてくれています。
しかし
超メンタル強くないと出来ないと思います。
正直、苦しくて苦しくてもう無理と思う事もありますが、
何故か、やらずには居られないです。
やりたくないことをやっている方が具合が悪くなります。
そんな姿を母も父も見ているからかもしれませんが、仕事につけ!ということは1度もありません。
しかし幸せの形って変わりますから。
好きな物の順位が変わったらまた考え直せばいいと思います。
大切な人が出来たら、家族のために生きることが1番になったら、また苦しみも変わります。
でも若いうちはいっぺん飛び込んだ方がいいんじゃないかな。
うぱ
女性/36歳/東京都/自営・自由業
2015-10-19 18:00