社員掲示板
好きな事は仕事にするべきか?
皆様、お疲れ様です。
好きな事を仕事にするべきか?私の場合は悔しさが残ればやってもいいと思います。個人的に仕事の好きの基準は悔しさです。人に抜かされた、悔しい。自分のここが足らなくて悔しい。好きで満足して終わらせるか、悔しさが残って続けるか、どっち取るかって言ったら私は確実に後者。そしてできるたびにとてつもない達成感があるので続けられます。
うえあ
女性/42歳/東京都/会社員
2015-10-19 17:59
好きな仕事案件
みなさんお疲れ様です。
「なあなあまるさん」に便乗して私も好きより、特性で仕事に就いた派です。
21まで好きな仕事を目指してましたが、自分の将来が不安になり、自分は今まで何を大事にして来たかを考えた結果、根っ子の部分は「組合わせる」という所でした。
それから、素材を組合わせるデザインの仕事に就いています。
自分を探せば、実は時間を忘れて夢中になれる「何か」をすでに持って学生時代を過ごして来ていたんだな、と思う時があります。
ミギナナメヒダリ
女性/33歳/東京都/会社員
2015-10-19 17:59
好きで仕事にできないことありました
ビールは、飲む側でいるのが一番です〜。
ワンコを連れて、いける店内ok
なとこが増えて欲しいです。
Shihtzunosumire
女性/42歳/東京都/自営・自由業
2015-10-19 17:59
本日案件
働いている人は誰でも‼︎にひかれ好きなスカロケ社員になりましたが、年配者は相手にされない!リスナーアンケートにすら参加できない!
好きだけではダメなんですね〜
そんなことなら社員にならず聞くだけが楽しかった‼︎
お姉系トラッカー
男性/60歳/大阪府/ネズミな私マイペ画変更‼︎50以上にもリスナー権利を‼︎
2015-10-19 17:58
本日の議題
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の議題ですが、私はこれまでに父親の会社を手伝ったり、工場勤務をしたり、東京へ出てNSC(吉本)に通いながらWebデザイナーの仕事などをしました。
今は、これまでの経験や知識をいかして、フリーランスでWeb制作をしたり、父親の会社を手伝いながら生活をしています。
今の時代、ひとつの仕事に絞る必要はないと思います。
好きなことがお金になるのであれば、それはラッキーなことですし、好きなことを仕事にすることで、嫌いになってしまうのは勿体無い。
仕事は仕事と割り切って、タイムカードを切ったら、あとは趣味の時間に費やす。
みんな、それができたら楽なんですけどね。
私は、組織での人間関係が苦手で、人間関係ですごく苦しんだ経験から、ひとりでもできる自営を始めることにしました。
なんと、本日開業届を出してきたところです!
スカロケが私の背中を押してくれたみたいで、すごく元気が出ました。
これから楽しいことも、苦しいこともたくさんあると思いますが、可能な限り頑張っていこうと思います。
PEZ
男性/42歳/栃木県/自営・自由業
2015-10-19 17:57
乳ガン
19時よりTBSで乳ガンの発見方法などの特集があります。北斗さんも取り上げられるようです。
IKEIKE
男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2015-10-19 17:56
政治家と芸能人
芸人も芸能人かなと思いますが、本部長はもし子供ができて、その子が芸人になりたいって言ったら、なればいいっていう旨みはあるのかな?
ぷぷーたろう
女性/40歳/福島県/会社員
2015-10-19 17:54
好きなことでご飯食べてます。
私はクルマが大好きなんで、輸入車ディーラー、自動車事故の査定員、クルマの説明書書き、そして今は自動車部品メーカーに勤めています。
よくくじけるので、なかなか定年まで続けることが出来てませんが、自分はクルマ関係以外で世の役に立てそうにないので、一生クルマでご飯を食べて行くことになりそうです。
ろーどすたー
男性/47歳/埼玉県/会社員
2015-10-19 17:54
好きな仕事、最高に楽しいです。
本部長、秘書、皆さんこんばんは。
私は大学一年生で、高校生の頃はバイトが禁止の学校だったため、今人生初めてのバイトをしています。
最初は飲食店をやってましたが、ヘルプで他店舗に飛ばされまくり、三ヶ月で辞めてしまいました。
しかし夏休みに短期でずっとやってみたかった仕事をして、自分の好きな仕事をすることの楽しさを知り、今は長期希望で大好きなアニメショップで働いています。
もう仕事が全然苦じゃなくて、仕事なのに楽しくて仕方ないです。
友達にも親にも、「楽しくてお金が貰えるなんて最高だね」って羨ましがられます。好きなものだとやっぱりやる気が違います。
昔から、私は好きなものにはとにかく一直線でこだわりがあるタイプだったので、就職においても、自分の好きな世界で働いてみたいと思っています。
唯
女性/28歳/千葉県/学生
2015-10-19 17:53