社員掲示板
本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフ、リスナー社員の皆様、お疲れさまです
先程「芸能と政治は子供を自分の仕事につけたがる」とのご意見でしたが、
お医者さんもそのように感じます。歯医者さん、薬屋さんは違うようですが
スパニッシュシナモン
男性/61歳/東京都/自営・自由業
2015-10-19 17:52
【社会人のあるあるお悩み案件】
本部長、秘書、お疲れさまです。
本日の案件ですが、好きなことを仕事にできたら幸せだと思います。敢えて、そうしてない方もいると思いますが、殆どの人はできていないのが現実なのではないでしょうか。今は、いろんなことに折り合いをつけて頑張ってます。。。
猫ブルース
女性/51歳/東京都/会社員
2015-10-19 17:52
夢が叶っても叶わなくても
夢が叶っても、叶わなくても
何かを一生懸命やりきった人は
他の人にはない、強さを持ってます!
その強さは一生の力になってると思います☆
あつとら
男性/42歳/埼玉県/大学職員
2015-10-19 17:51
好きな事を仕事にしています!
皆さんお疲れ様です!歌が大好きな私は、今は歌う事を仕事にしています。趣味ではなく歌う事でお金を頂く為には、やりたい事の為にやりたくない事もたくさんしなくていけないし、見たくない事も、聞きたくない事も、知りたくない事も知りました。どれだけ苦しくても自分を何度も何度も見つめなおして磨き続ける中で、趣味ならどんなに楽かなって思った事もありますが、ステージに立って、歌を通してみんなと心重なる事が出来た時は、何事にも変えられない幸せがそこにあります。趣味から仕事に変わった事で苦しい事もたくさんありますが、必死に取り組んでいるからこそ溢れる感情に気付いた時、全力で生きている自分の人生をとても愛おしく感じます。どれだけ苦しくても嫌いになれない程に、この仕事が好きで、歌う事が私の幸せです。
まゆみーぬ
女性/40歳/埼玉県/自営・自由業
2015-10-19 17:51
案件
おつかれさまです。
本日の案件、僕も過去にすごく悩みました。
周りからは好きなことと仕事は分けるべきと言われたけれど、好きなことを仕事にしている人はみんな楽しそうで輝いて見える。
僕は自分の好きな縫製の仕事を選び、一度は離れましたが結局今また縫製の仕事に戻り将来の目標のため頑張っています。
離れてみて、やっぱり自分にはこの仕事しかない。好きなこと以外をやってるヒマはないと思いました。
楽しい楽しくないだけでは決められないことですが、周りからはやっぱり好きなこと仕事にしてるほうが文句言わないし楽しそうと言われます。
ぱなぱんびん
男性/36歳/埼玉県/テーラー
2015-10-19 17:51
本部長の気持ちに同感
Perfumeからの本部長の気持ち、同感です。
僕も就職氷河期にようやく就職できた小さな広告代理店を半年で退社。半年ほど実家でほぼ引きこもり、好きな出版業界にバイトで入り込んで何とか一人前になりました。
20代なら夢に向かってすすんでいいと思います。夢破れてもまだやり直しきくし。
あと、スネをかじらせてくれた親にも感謝しています。
でんどん
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2015-10-19 17:50
良いと思います。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
本日のお題、好きな事を仕事にするのは良いと思います。
仕事が出来るかは、努力と運ですよ。(^-^)
さいのくにのマ~クン★
男性/49歳/埼玉県/自営・自由業
2015-10-19 17:49
初投稿、初出社❗️
本部長、秘書お疲れ様です!
僕は幼い頃、おじいちゃんをマッサージして喜んでくれる姿を見るのが大好きでした。また、北斗の拳ケンシローの秘孔突きに憧れて、マッサージの国家資格を取得しました。
実際に、働いてみるとおじいちゃんの様な笑顔を見せてくれる方もいますが、、、、
資格を持ってる人がマッサージするのは当たり前、たまに下手だなーって文句を言われることも、、、
そんな人には、本当に秘孔を突いてやりたくなります‼︎
また、おじいちゃんの笑顔見たいなー
糀谷(こうじや)のハゲ
男性/30歳/東京都/会社員
2015-10-19 17:49