社員掲示板

  • 表示件数

好きなことが仕事になっています♪(^^)

皆様、お疲れさまです!
私は『食べ物に関わる仕事をしたい』と望んでいたので、結果的にいろんな職種から選んで、資格を取得して、好きなことを仕事でできています!!
好きだから、というだけで、少々の困難は乗りこられますね。

以前、ノーベル賞をとった小柴先生のお話を聞いたときに、
『夢の卵を3つくらい持っていましょう。』と、おっしゃっていました。
これがダメなら次へ行く、というものがある人は強い、と。

私は今、好きなことを仕事にしていますが、次の夢も、持っています♪
いつか、また、次のステップに進む自分を思い描いています。

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2015-10-19 17:45

好きな事を仕事に案件

本部長・秘書・社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件について考えた時に中学で野球をやっていた時にとある高校野球の強豪校の監督からお話を聴いた時のことを思い出しました。
「高校野球を3年間続けるという事は好きな食べ物を3年間毎日3食食べ続ける事と同じです。好きな事だってそれだけをずっと続ければ嫌になる事もある。でもそんな時にあなたを支えるのはやっぱり野球が好きだという気持ちです」その監督はそう仰ってました。
確かに好きな事でもずっと続けていれば壁に当たって嫌になる事もあると思います。
でも、嫌いな職業だってやっていれば壁に当たるのは同じ。
そんな時に自分を支えられるのは好きだという気持ちだと思います。
だから好きな事を職業にするのはアリだと思います。

モリユウ

男性/38歳/神奈川県/運び屋
2015-10-19 17:45

好きなこと案件

皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私の経験から言うと、生半可な気持ちでやると最悪それが嫌いになる可能性ががあると言うことですかね!そのかわりにハマれば一般で入ってこない深い知識や情報が入ってきてますます好きになる可能性が秘めていますよ!

日輪田

男性/48歳/千葉県/会社員
2015-10-19 17:45

本日の案件その2

先程牧場の仕事をしてみたいと書きましたが、もう1つやりたいことがあるんです。ラジオ大好きなのでラジオ全般の仕事をしてみたいですね❗喋らなくてもいいんです。関わりあいたいですね(^○^)どうやったらラジオの仕事につけますか?

ナイス30'S

男性/45歳/宮城県/奥州の営業マン
2015-10-19 17:44

本日の案件

数ヵ月前、2度の転職をしました。
昔からの夢が諦められずに1度目の転職。
5年間続けましたが、
好きな事だからこそ、
自分の仕事ぶりに満足できず、
向いてないんじゃないか、とか、
間違ってるんじゃないか、とか
だんだん自分で自分を許せなくなってきて、
一年近く悩みながら仕事して辞める決断をしました。
人生最大の挫折です。

好きなことは強くないと続きません。
それが分かって良かったと思います。

今の仕事は割りと背伸びせずに自分に合ったものを選びました。
毎日楽しいです。

青い鳥症候群にならない程度に自分の仕事は追いかけても良いような気がします。
死ぬ前に後悔すると思ったらやってみても良いのでは?



いとしいこいし

女性/42歳/東京都/物流関係
2015-10-19 17:44

好きな仕事

私は好きな仕事と全く違う仕事に、最初からついていたので一度は好きな仕事に就いておけばよかったなあ。と思います。
うまくいかなかったとしても、理想のものとは違ったとしてもそれは自分の夢を叶えたってこと。羨ましいです!

夏男

男性/40歳/神奈川県/会社員
2015-10-19 17:43

就職活動継続中

長らく興味を持っていることがらに携わることができる企業を目指し、まだまだ就職活動を続けています!就活生としては、ひとつひとつの選考を大事にしつつ、希望企業とご縁があることを祈るのみ!!

じょばんに

女性/31歳/香川県/学生
2015-10-19 17:43

今日の案件

皆さん1日お疲れ様でした!
案件についてですが
僕は好きなことを仕事にすることは
悪いことではないと思いますが
大切なのは自分の仕事を好きになるように努力することだと思います。
僕は18.19の頃まで
歌い手になりたかったのですが
19の時に子供もできたので
現実を生きることにしました。
いまいる環境が好きなことにチャレンジできるなら
挑戦したほうがいいと思います
最初は嫌々でも
やってくうちに
一つでも
あ、面白いな やりがいあるな
と思えてくるとおもいます。
好きなことというより
その仕事で好きな とこ を見つけていくことが大事なのかなと思います。

りつき

男性/32歳/千葉県/会社員
2015-10-19 17:43

本日の案件

本部長、秘書 皆さま お疲れ様です。
好きな事を仕事に以前 しました。
ハーレーに乗るので、ハーレーの正規ディーラーにスカウトされ勤務しました。
仕事は、楽しく働いてましたが、やはり
ハードな仕事、お店の運営や車両の営業をして
いましたが、どんどん周りのスタッフが退職。
気がつくと、私が店長になる予定な状況に。
がしかし、働く仲間、環境など 条件がちょっと
厳しくなり、退職。
辛い事もありましたが、経験して良かったと
今では思います。しかし、お客様に同じに接してましたが、勘違いされて自分の母親と同じ年齢の
男性のお客様にストーカーに近い事をされ退職しました。今は、事務職してますが 楽しく働いてます。ストーカーして来たお客様は、52歳、当時の私は、27歳、自分と同じ年齢の娘がいるお客様にしつこくお店に来られたり、言いがかりを言われ
キツかったです。何事もタイミングや人間関係など、好きな事を仕事するには 多少我慢は必要だと私は思います。

イーモたん

女性/52歳/東京都/会社員
2015-10-19 17:43

本日の案件

好きなことを仕事にするのもいいけど、ついた仕事から好きなことをみつけるのもいいと思います。現実なかなか厳しいですが!

ひめりんご

女性/39歳/埼玉県/公務員
2015-10-19 17:43