社員掲示板
好きな事は仕事にできません
僕はスキューバダイビングが大好きでインストラクターしてました。海の中で講習したり案内したり、お客様は海から出ると飛び切りの笑顔で楽しかったと言ってくれ、人の喜びに関われるこの仕事でよかったと初めは思ってましたが、ダイビング業界もサービス業。お客様をより多く笑顔にしたインストラクターが優秀ではなく、ダイビング器材をどれだけ売ったかで優劣が決まる世界。利益を得ないと自分の給料が出ないのはわかるけど、その人にとって必要の無いものまで売らなければならないストレスは我慢できませんでした。
いつか器材販売をしないダイビングショップオーナーになろうと、今は不動産を売って日々がんばってます。
やったかたか
男性/47歳/東京都/自営・自由業
2015-10-19 17:40
本日の案件について
好きなものを仕事にするか?
これは、好きの本気度によるのでは?
本気で好きでその仕事をしたいのであれば、目指したほうがいいと思います。
サメみつ
女性/36歳/神奈川県/アルバイト
2015-10-19 17:40
百獣の武井さん
案件関係ないですが、『体脂肪率を10%以下にしたいのですが、落としかた教えてください。』
大工のたっちゃん
男性/34歳/千葉県/大工ぽい大工
2015-10-19 17:39
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
本日の案件とはちょっとズレてしまいますが、仕事にしたいほど好きなことが無いので、そこまで好きな事がある人達が羨ましいです。
ぷぷーたろう
女性/40歳/福島県/会社員
2015-10-19 17:39
好きな事を仕事にする時
言い方は良くないですが、普通に就職するより、好きな事を仕事にする時の方が、より強い精神と覚悟が必要な気がしてます。
好きな事でも、それが仕事になると、楽しいだけではなく、それまでは見えてこなかった大変な事、辛い事、そして、人間関係による汚い部分を垣間見る瞬間が必ずあると思うし、それがきっかけで、辞職ひどいと、好きな事が嫌いになる可能性もあるからです。
だからこそ、それでも、好きな事を仕事にトライしてる人を、私は尊敬します。
私自身は、好きな事を仕事にしませんでしたが、納得しながら進んできたので、後悔はしておりません。
出戻りのあーかママ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2015-10-19 17:39