社員掲示板

  • 表示件数

好きなことは・・趣味で・・・・

品川区で整体院を営むものです
お客様といろんな事をお話しますが、よく聞くのはコンピュータ関連のお仕事の方は
”家に帰るとパソコンは開きません”という一言ヾ(@°▽°@)ノ
もともとはコンピュータが好きで、勉強してようやく仕事につけたと思ったら、仕事がきつくて家に帰ってまでパソコンは開きません!!ってなってしまってます


それは・・・なにを隠そう
私の事!!

整体のしごとをしている今のほうが趣味で自分の好き勝手にホームページ作ったり・・・
とても楽しいでーすヾ(@°▽°@)ノ

kuma

男性/61歳/東京都/自営・自由業
2015-10-19 17:16

本日案件

やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフ&社員の皆さんお疲れさまです。
本日案件、好きなこと(マスコミ、サッカー関連)仕事にしようとした時期あったけど、周りを見ても好きなことを仕事にして身体壊した友達も多い。給料と休みをバランスよく取れて、自分の能力を発揮できる仕事が1番いいかな。身体、精神病んだら元も子もないし、好きなことも嫌いになりそう。

うっかりタロちゃん

男性/49歳/神奈川県/会社員
2015-10-19 17:16

本日の案件!

本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は美容師になりたくて高校卒業後美容室に就職しましたが、手荒れが酷くて辞めざるを得ない状況になってしまいました。好きな事を仕事にするのも良いと思いますが、まずはやってみる事が一番だと思います。今は全然関係ない仕事に就きましたが今年で約10年です。働く内に好きなものも変わると思います!まずはやってみる。これが今の自分の考えですねー。最近寒くなってきたので皆様風邪には気をつけましょう!私は風邪ひいちゃいましたー(´д`)

猫三匹

男性/41歳/長野県/会社員
2015-10-19 17:16

わーい

出欠確認!\( ˆoˆ )/

ちゃまちゃん

女性/37歳/神奈川県/会社員
2015-10-19 17:15

案件「好きな仕事は楽な仕事ではない」

皆様、お疲れ様です
自作の天然石アクセサリーを販売していると
お客様に「好きなことをお仕事に出来て楽しいでしょ」とか「綺麗なものに囲まれて幸せでしょ」とか日に何回も言われます

はい、確かに好きでないと出来ない仕事です
でもそれだけではこんな年になるまで続けられない仕事です
単なる仕事とは割りきれないものがあり、好きなものを突き詰めて工夫したり創作し続ける持久力と探求心が必須です

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2015-10-19 17:15

関東大会出場決定しました!

今日の第2試合で中央学院大が敬愛大学に敗れ、第3試合に我が大学が千葉経済大に勝った為、2位以上が確定。関東大会出場が決まりました。

明日の城西国際大対国際武道大の第3戦で城西国際大が勝つと我が大学の優勝。

国際武道大が勝つと国際武道大の優勝。

頼むぞ!城国大!

優勝してるーびーかけだ!

神聖なグラウンドではやらないけど(笑)

のざ

男性/32歳/埼玉県/野球バカ
2015-10-19 17:15

本日の案件

好きなことを仕事に出来たら素晴らしいと思います。でもその好きなことってこれから一生変わらないって自信を持って言えますかね。
僕はそれよりも自分の性格とか特性ってとこを重視すべきなんじゃないかなぁと思います。
例えば1人で黙々と作業するのが好き、ガンガン人と話すのが好き、誰かのサポートをするのが好きだとか。
そういうところが合致すれば何を生業にしようと自分のペースで仕事が出来るし、性格とかってそんなに簡単に変わることが無いのかなと。
てことで自分は好きなことを仕事にするよりも、自分の特性で選ぶべきだと思います。

ゆーしゅん

男性/35歳/神奈川県/会社員
2015-10-19 17:15

すきなこと、

私は好きなことを仕事にしています。所謂フリーのクリエイターです。よく好きなことは趣味にしておいたほうがいい、好きなことこそ仕事にするべきだ、色々聞きますが、私は好きなこと"しか"出来ないので、好きなことを仕事にしています。販売員や接客の仕事も経験しておりますが、すべて嫌で逃げて逃げて逃げた結果、好きなことしか出来ませんでした。なので、私みたいにそれしか出来ないのなら、好きなことを仕事にするべきだと思います!

ピコットぴこぴこ

女性/33歳/東京都/自営・自由業
2015-10-19 17:15

好きなことを仕事にすべき?案件

皆さんお疲れ様です。
好きなことを仕事にしている人がどれぐらいの割合でいるのかが気になりますが、
好きなことを仕事に出来る環境ならば仕事にしていいと思います。
ただ私の場合は、好きなことを仕事にしている訳ではなく、お金か必要だから働いているので、働く環境によっては好きなことじゃないことでも仕事にしないといけない場合がほとんどじゃないかと思います。

走れん男

男性/48歳/兵庫県/スーパーマーケット勤務
2015-10-19 17:14

本日の案件

皆さまお疲れ様です!

好きなことは仕事にしたくありません。
4月から晴れて社会人となりますが、趣味の音楽とは関係ない仕事です。大好きな趣味は自由にやりたいので、仕事になってしまったら義務になってしまうのでは?と思います!

大食いふーみん

女性/31歳/神奈川県/会社員
2015-10-19 17:14