社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

初書き込み!
ヤクルトさんCS突破おめでとうございます!来年はやり返したい巨人ファンです!
好きなことは仕事にしない方がいいと思います。
僕は今の仕事は全く目指してなかったので、仕事し始めは毎日嫌々でしたし何度も辞めようと思ってましたけど、今は楽しくなって好きになりました。
仕事は必ず嫌なことがあるので好きなことが嫌いなことになるかもしれないので、それはやっぱりねー。

hyun

男性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2015-10-19 17:12

人生のパイセンの足元にもおよびませんが

お疲れ様で〜す、案件です。

仕事の中で 何か一つでも、入れ込める
ものがあるといいですよねー
ブラジルのサッカー選手のように四六時中 ボールと戯れてるほどなら、勝負を越えてるものだから、その道を極めるべし♡♡♡

マヤアゲリ〜タ♪

女性/111歳/神奈川県/自営・自由業
2015-10-19 17:12

本日の案件「好きなことは仕事に…」

皆さんお疲れさまです。
本日の案件ですが、以前も友達同士で話したことがありますが、やはり好きなことで飯が食って行けるって言うことは幸せなことだと思います。どんな仕事であれお金を稼ぐってことは、辛いことも有れば大変なこと等沢山あります。
でも、自分が好きで選んだ仕事だったら始めっから腹もくくれるし、覚悟も出来てると思います。

まっすーだよ~ん

男性/36歳/東京都/会社員
2015-10-19 17:12

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

案件ですが、なかなか難しいですよね。
でも、先週辺りに本部長が言うてましたが、仕事って、誰にでもある意味平等で、何かしらここが好きだってポイントはあると思うんです。
そこを見つけさえすれば、最終的にはその仕事が好きって事になるんじゃないかな、と思います。

やまむー

男性/42歳/愛知県/会社員
2015-10-19 17:11

好きなこと…

好きなことを仕事にすると、
仕事に関しての勉強や資料集め、
何をするにも自分が興味あることなので
ヤル気が起きる気がします。
もうこんな仕事やりたくないって思っても、
ストレスで肌荒れしても、体重が激減しても、
人間不信になっても…
諦めずその壁を乗り越えた時の
達成感はハンパないと思います。

ふかもこ

女性/42歳/埼玉県/デザイナ~
2015-10-19 17:11

好きな事を仕事に案件。

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。私は、好きな事を仕事にしている人は努力をしている人なんだなと思います。プロ野球選手やラジオパーソナリティーは特に感じます。自分も頑張らなければ!

おききょうんちゅ

男性/33歳/沖縄県/靴販売員
2015-10-19 17:11

秘書

かわいそうに。たぶん4連勝か4勝1敗でホークスでしょうねぇ。

ダイチャン

男性/50歳/千葉県/会社役員
2015-10-19 17:10

ヤクルトさん♪

おめでとうーッ(*≧∇≦)ノ

cyndi

女性/58歳/東京都/NICO Touches the Walls専任広報部長(無認可)
2015-10-19 17:10

本日の案件

皆々様、大変お疲れ様です。
本日の案件については、自分もかなり悩みました。色々な方に教えていただき、色々な方の事を観察して感じたのは、「好きなこと」と「本当にそれでやって行けるのか(家族を養ってゆけるのか)」、更には「どの様に生きて行きたいか」は別の物だということです。ある程度諦めたり納得する事も必要だと感じました。
今ある中で楽しめる、自分の成長になる仕事であれば、仮にその仕事事態が好きなものではなくても当然自分の幅が広がるので、人生で行き詰まったりしてもそれが逆に糧になると思います。参考になればと思います。

DADGAD

男性/48歳/千葉県/自営・自由業
2015-10-19 17:09

好きなことをお仕事に。

好きなことというか当時の趣味をそのままお仕事にして、今もそのお仕事を続けております。好きだからこそ続けられたってこともあるのかもしれませんね。
でも、仕事としてやっていると、どうしても趣味としては触れなくなりました。むしろ家では見たくなくなりました。
かと言って無趣味でぼーっとしているのは、性に合わないようで、別の趣味を着々と増やしています。
趣味を仕事にしてみたら、新たな趣味が増えて、人としてなんだか知識や経験値が大幅に増えたと思ってます。

まこぴー

男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2015-10-19 17:08