社員掲示板

  • 表示件数

好きなこと仕事にする?案件!

本部長、浜崎秘書、武井壮さん、社員のみなさまお疲れさまです。今日の案件ですが私は今好きなことを仕事にしてます。それは調理の仕事です。子供の時から絶対になると決めていた仕事です。やっぱり好きなこと仕事にした方がガッツリ打ち込めるし辛いことがあっても立ち向かっていけると私は思います!今日もスカロケ聞いた後夜勤です!お客様の笑顔のために働いてきます!

甘党のマラソンランナー

男性/47歳/埼玉県/会社員
2015-10-19 16:10

本日案件

仕事を好きな事にしてたら、性別変更して花嫁さんになってたかな(*^^*)

お姉系トラッカー

男性/60歳/大阪府/ネズミな私マイペ画変更‼︎50以上にもリスナー権利を‼︎
2015-10-19 16:10

好きな仕事

できたとしてこなせる自信がない

メルティーぬこ

女性/30歳/東京都/会社員
2015-10-19 16:08

本日の案件

本日の案件ですが、私は好きなことは仕事にしないようにしています。
仕事で失敗したとき、好きなことまで嫌いになりそうだからです。
ただ、好きなことの知識や経験が役に立つ仕事をするのはアリだと思います。

私の場合、バイクや自転車が好きなのですが、仕事は似たようで違う四輪自動車関係の営業をしています。
バイクでよく行く、景色の綺麗なドライブスポットを紹介したりすることで、好きなことを仕事にも役立てています。

柑橘系ミカン

男性/34歳/愛媛県/自営・自由業
2015-10-19 16:06

好きな事を仕事に案件

皆様、お疲れ様です!

好きな事を仕事にするか?否か?って事ですが…

私は、好きな事が仕事になるのなら、これ以上幸せな事はないと思います。

自分は、新幹線の運転手になりたかったんですけど、夢叶わず、今は物流の仕事に携わっています。

けど、元々乗り物が好きな自分にとっては、トラック乗ったり、フォークリフト乗ったり、毎日楽しいですよ!

好きな事を仕事に…ありじゃないかな~。。

モグノシン

男性/54歳/千葉県/会社員
2015-10-19 16:05

本日の案件

皆様、お疲れ様です。

私は、お笑いを目指していましたが辞め、今の道に来ました。

なんだかんだ、遠回りでは、ないですが、美容で芸能界に来ました。

人を笑わせたり、喜ばせるのが、好きだったので、形は違えど、現在は、満足しています。

夢までの過程も大切ですし、一番は、本心を、隠さずアピールし、貫くことでしょうかね

千葉の美ラクダ

男性/35歳/東京都/自営・自由業
2015-10-19 16:02

好きな事!案件!

本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
好きな事を仕事にする・・・私は、仕事と好きな事のボーダーラインが無くなってしまいそうで恐いから、嫌かなぁ。
そりゃあ、好きな事して、お金をもらえるのは本当に理想ですが…しっかりと自分の中でブレない芯がないと、好きな事も嫌いになりそう。
それに飴と鞭で、仕事で頑張ったから、好きな事がより楽しく感じ、長く好きでいられるんだと思います。

平日も二日酔い

女性/39歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2015-10-19 16:01

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
僕は大学生で、これから職業を選択する立場にいます。
好きなことを仕事にするべきかはすごく悩みます。
親や先輩の話を聞くと、好きなことと、給料や休暇の長さなどとを天秤にかけて決めるべきだと言われます。
しかし、それを聞いても、そもそも何が好きなことなのかも分からなくなってきたりして、天秤にかけるまでもない状態です…
なので今日の案件での皆さんの意見を今後の進路の参考にしていきたいと思います。
ちなみに、本部長と秘書はその天秤釣り合ってますか??

ピーチジョンレノン

男性/29歳/東京都/学生
2015-10-19 16:00

好きな仕事案件

皆様お疲れさまです。本日の案件ですが、私は趣味で取り組んでいたことで、お金をいただいています。

それは、スキーの講師です。ただし、スキーで飯が食えるかと言われれば、答えはNOです。

働き方は、土日に契約しているスキー場へ通いますが、交通費は出ませんので±0円で稼げません。
用具は自腹なので、10万くらいする板やブーツを考えると完全赤字です。

そんな条件で続ける理由は、安くスキーを楽しめることと、仕事にすることでレベルアップできます。そしてスキーの楽しさを伝える事はとても楽しいからです。

このように、趣味を副業にすることで、「好きを仕事に」を実現する方法もあります。

ノーサイド

男性/52歳/千葉県/リラクゼーションセラピスト、トレーナー
2015-10-19 16:00

今日の案件

僕は、趣味を仕事にすることを止めることができず、親に話して、今動いています。
うたをうたうこと、イベントを企画すること、お手伝いすること。
一つ一つの積み重ねが大事だと思ってやってます。
趣味を取り上げたりする人の気持ちがわかりません。
才能の一つだと思って見守ることもありだと思います。
大村先生のようにゴルフ場で見つけた発見が世界の人々を救うことだってあるんですから。

ジェイルクリスタル

男性/51歳/東京都/自営・自由業
2015-10-19 15:59