社員掲示板

  • 表示件数

月曜案件

意志の強い人は好き仕事に就いても大丈夫。弱い人は止めた方がいいです。自分がそうなんで。

ナオヒト・インティライミ

男性/36歳/栃木県/ルートサービス
2015-10-19 15:58

本日の案件

みなさまお疲れ様です。
好きなことを仕事にしたら良いのか否か案件
答えは明確です。
自分が好きな曲を目覚ましにしたらこのうち嫌いなっちゃう論と同じで
好きなことも毎日仕事で行っていたら嫌いになってしまうと思われます。
欲が義務になったらおしまいです

たいやきんぐ

男性/32歳/埼玉県/会社員
2015-10-19 15:57

スカロケ

まだ西日暮里 整理券間に合うかな? 整理券まだあるかな?

慧さん大好き大好き

女性/30歳/東京都/パート
2015-10-19 15:52

仕事と好きなこと案件

皆さん、お疲れ様です。

僕らが聞いて感動する音楽、僕らが観て感動する映画、僕らが読んで感動する本、僕らを笑わせてくれるテレビ...それらが、お金のためだけでなく、好きでやっている人のものであることを祈ります。

同じように、病を治してくれる医療、子供達の教育、父母の介護...。
できれば、好きで情熱を持っている人がいて欲しい場です。

同じ商品でも、気持ちのいい人から買いたいし、頑張っている人と仕事したいです。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2015-10-19 15:52

さて関空へ‼︎

明日はくだらない仕事ばかり予定されてるのは私への宣戦布告ですかね?

お姉系トラッカー

男性/60歳/大阪府/ネズミな私マイペ画変更‼︎50以上にもリスナー権利を‼︎
2015-10-19 15:51

本日の案件

好きなことを仕事にしない方がいいのかですが、
私は勤め始めて今の今までは、別に好きなことを仕事にしないでよかったと思います。
仕事がない日に好きなことを目一杯して、また仕事に向き合えばよいと。
しかし、勤務して10年目、最近思考が変わり、好きなことと今まで仕事で得たことをうまく組み合わせることが出来ないかと考え始めました。
なので、一概には言えません。
思考が変化します。

西荻のねがぽじ

男性/43歳/東京都/会社員
2015-10-19 15:44

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、学生時代に、趣味を仕事にしたい!と思い、いろいろ探してはみたものの、狭き門をくぐり抜け、ごく一部の人が辿り着けるモノでした。
流石にそこまで極められる程の環境にも居なかったので、趣味は趣味のまま、いまでも続けています。
今の仕事は小さい頃からプラモデルを作ったりするのが好きだった事、人のためになるモノを作る仕事がしたい!と思っていたので今の職に就きました。
ですので、趣味を仕事にしている人は尊敬します。

ライオットSMG

男性/42歳/東京都/歯科技工士
2015-10-19 15:40

ムムム。

プリンを作ってる夫。
どう思いますか・・・・♪(´ε` )
暇潰しがプリン作りって複雑。

ぷりっつ

女性/47歳/東京都/ホラー大好き
2015-10-19 15:40

本日の案件

お疲れ様です。
好きなことを仕事に出来るのは理想ですが、なかなかうまくいかないですよね。
以前、お菓子作りも食べるのも好きで、製菓学校を出てパティシエになりましたが、ある日なんか菓子作りに飽きてしまい、お菓子を見るのも嫌になってしまいました。
転職し、製菓業界から離れて暫くたちますけど、ようやくまたお菓子作りをはじめました。好きな事は趣味位が丁度いいと思います。

橙信号

女性/44歳/千葉県/会社員
2015-10-19 15:40

好きな事

本部長、秘書、武井さん、お疲れ様です。私は断然好きな事を仕事にするべきだと思います。一生に近い形でかなりの時間を費やす仕事が没頭できる程に好きなものでありたいと思います。もちろん上手くいかない事もありますが、それを乗り越える力は「好きこそものの上手なれ」の精神で、更に素晴らしい景色を見させてくれると信じて日々働いています。

鎌ヶ谷のこーちゃん

男性/33歳/東京都/ヨガ的なクラスの先生、柔道整復師
2015-10-19 15:39