社員掲示板
☆本日の案件☆
私は食品スーパーに勤めてますが、実は食べ物の好き嫌いが多いです…(笑)魚介類も食べれないし、珍味も食べれません。お客さんに''これって美味しいの?''って聞かれた時は、上手く誤魔化してます(笑)
マイティー
男性/38歳/埼玉県/会社員
2015-10-19 13:47
朝から
80年代90年代の懐うたが脳内再生しております。Winkに森川由加里。クリスタルキングにTM NETWORK。安室奈美恵に鈴木亜美。
愛が止まらないとかショウミーとか永遠ていう言葉なんてしらなかったよねとか
これがよくある。昔は良かった病の初期症状なのかな(笑)
ボールペンしんちゃん
男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2015-10-19 13:45
好きなこと
他の業種はどうなのか分かりませんが、私の仕事は「小さい頃から髪の毛をいじるのが大好きで美容師になりました!!」って子と「何となく美容師になりました」って子の差がものすごくあります。
ずっと目指してきた子は、仕事をしていても次から次へと疑問が湧き出てきて先輩に質問の嵐。探求心が止まりません。
それに対して何となく美容師を選んだ子は、分からない事があってもそのまま。練習をしていてもどこか「やらされてる感」があります。
「好き」だけじゃ仕事にできない事も多いですが、「好き」の気持ちがないと伸びないな~と思います。
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2015-10-19 13:42
今日のanken
皆様お疲れ様でございます。
自分は、一年前までいた高速バスの案内の仕事です。
自分は、乗り物好きです。
特に、電車やバスが好きです。
幼い頃からずーと憧れた職業を8年間もやって良かったと思います。
今でも趣味として、鉄道・バスは好きです。
あともう一つ20~28まで銀座の某デパ地下にいました。
そこで学んだ事ワインアドバイザーの卵。
色々なワインや食事を合わせるの難しかった
あと、一人一人の合わせるの難しかったです。
でも、楽しかった。
自分は、ワインブームも知っていますし多くの芸能人も見ました。
今でも趣味で、酒好きです
食事の味にもかなりうるさくなりましたね。
たまに、グルメ旅もしますよ。
あおばとはやて
男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2015-10-19 13:39
~好きなものを仕事にする?案件~
皆々様、お疲れ様です。
好きな事の長所だけでなく、
マイナスイメージに繋がる、短所も含めて
好きだと想うのであれば有だと思います。
私は元美容師で、専門学生時代、
クラスは夢に向かう方が沢山いました。
卒業し、1、2年後クラスの皆の話を聞くと、
50人中約30人が辞めていました。
辞めた理由の大多数の意見が、
「下積み時代が辛いから」
「休みがないから」でした。
中には、ネイルやスタイリストなどになったり、
続けたくても続けられない人(私含む)もいましたが、
表面的なイメージで選んだ人は、本当に辞めていきました。
なので表面的な部分だけでなく、
実際の仕事内容などもよく考え、
好きな事を仕事にするのかしないのかを
判断するのがいいと思います。
個人的な意見ですが…
好きな事を仕事にして周りに認められるって
本当に嬉しいことです!
私は美容師という好きな事を続けられなくなってしまいましたが、
好きな事を仕事にして、続けている人を尊敬しているし、
応援しています!!
☆みぃ☆
女性/39歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2015-10-19 13:37
今日の案件
皆さんお疲れ様です。
僕が今の会社の面接を受けた時、正面には社長と人事部長。僕の隣にもう一人面接を受けに来た方。
隣の方は夢や会社に入りたい思いを熱弁していました。すると社長が「失礼だけど貯金は?」と聞きました。その方は「いえ、ありません」と返答。すると社長は「もしうちの会社が君には月に10万しか給料払えないって言ったらどう?」と聞きました。その方は「無理ですね。生活出来ません」と返答。その後の社長の言葉が忘れられないのです。
「君は友達と遊びに行く時財布持って行かないの?待ち合わせの時間は確認しないの?そういう意味で君の夢は無味無臭だね。世の中そんなに甘くないよ。もう一回勉強しておいで」
「好き」という気持ちだけではダメ。チャンスが来た時に掴める努力をすべき。という事だと後に聞きました。「好き」な事を仕事にしても「楽できる」訳じゃない。まして気持ちだけで乗り越えられる時代じゃない。
とても勉強になった出来事でした。
俺南蛮
男性/41歳/東京都/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:チョロ)
2015-10-19 13:37
仕事
好きなことで働くか、嫌いなことで働くか、現実的には最初はそんなこと言ってられないと思います。
学生はまず基本は卒業後の着地点。就活で落ち着くところまで行って、話はそれからだ。
みたいな話を受けました。もちろん完璧な正解はないと思ってます。
メルティーぬこ
女性/30歳/東京都/会社員
2015-10-19 13:32
好きなことを仕事に…案件
皆様お疲れ様です!
今日の案件ですが…
僕は好きな事を仕事にしてもいいと思います!!
僕は幼い頃車が大好きでした。とりわけトラックが好きな子供でした。
今、トラックに乗って仕事をしています!
トラックの中で過ごす時間が1番長いです。
でも、運転は嫌じゃないです。
トラックを嫌いにはなっていません。
でも、仕事は大嫌いです!
結局のところ、好きなものは嫌いにはならないけど仕事は嫌いになる。
僕の場合はそれだけでした(^_^;)
両隣避雷針
男性/34歳/千葉県/会社員
2015-10-19 13:30
本日の案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。自分はメダカ育てが大好きです。卵から育てて、ジャムのビンに入れて売ってやろうと目論んでいましたが、いざビジネスとなると辛いですね。採算も考えないといけないですし、何より端正込めて育てた我が子を奪われるようで嫌です。今の仕事も好きですが、趣味にするようなことを仕事にすると、自分は続かないと思いました。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2015-10-19 13:28