社員掲示板
今日の優勝はなし。
第1試合で城西国際大が国際武道大に敗れたため、あすの第3戦にもつれる。 その為、我が大学の試合を待たずに本日の優勝はなし。
でも、とにかく我々は勝つしかない!
絶対勝つ!勝つ!勝つ!
のざ
男性/32歳/埼玉県/野球バカ
2015-10-19 11:53
繰り返し
けんたとーちゃんさんの言うように指導者からしたら人の出入りが嫌なんでしょうね。わかりやすいぐらい指導者の仲良い人と自分達の接しには差があります。
自分より1日遅れで入った新入りさんが、ぶち切れて突然辞めないか心配。
麻衣子
女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2015-10-19 11:53
好きなことは仕事にしないほうがいいのか?案件
難しい案件ですね笑
私なんかは好きなことがはっきりしてないので、好きなことを仕事にしてる人をとても羨ましく思いますが。。
ただ好きなことでお金を稼ぐというのは中々難しいことなので、それで好きなことを仕事にしないほうがいいという風に世間では捉われがちなのかなと思います。
私は好きなことを仕事にして生きていくというのは素晴らしいことだと思います(*´`*)一度しかない人生ですからね。
かわばたありこ
女性/29歳/千葉県/会社員
2015-10-19 11:51
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
好きなことは仕事にしない方がいいんですかね〜
私は1番好きなことを仕事にして嫌いになったり、裏側を見てしまったりすることが嫌で3番目くらいに興味があったことを現在仕事にしています。
と言っても、好きな世界に入って打ちのめされることが怖くて逃げただけだと今は思っています。
でも、今からその世界に飛び込む勇気はないし、今の仕事を選んだときに戻ったとしても、1番好きな現場には行かずに今の仕事を選ぶんだろなー。
黄昏トラクター
女性/32歳/茨城県/会社員
2015-10-19 11:51
好きなことを仕事に案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員のみなさん、お疲れ様です。
就活を始めた当初、好きなことを仕事にしようと考えていましたが、なかなか就職できずに結局妥協し、電気通信関係の中小企業で働き始めました。
それから半年、「この仕事が好きだ」と思ったことが全くなく、辛い日々を過ごしています。
仮に、好きなことを仕事にしていれば、今と違っていたかもしれません。
cap0655
男性/32歳/福島県/会社員
2015-10-19 11:45
好きなコトは仕事?案件
ズバリ好きな研究を仕事にしてます!
数年先も分からず不安定な身分で日々過ごして居て、いつプータローになるかわかりませんが、如何せんプライベートでは出来ないことなので仕事としてます。したいコトをしない人生は要らないんで!!
しっきー
男性/44歳/宮城県/公務員
2015-10-19 11:33
案件「好きな仕事ってなんですか?」
皆様、お疲れ様です。
仕事にできる好きなことなんて、学校で勉強したくらいではわかりませんでした。
収入を得る為だけでも仕事ならなんでも目先の好き嫌いで判断しないでやり抜いてみることにしてます。
嫌なことを途中でやめてしまって挫折感が残るより、やりとげた達成感と克服感を味わって苦手意識がを無くしたいから
それが後で得意になったり、嫌な奴が信頼出来る友になったり
学校を出て二十歳そこらで社会に出て成長が止まるんじゃなくて
それからだってどこまでも「のびしろ」はあります。
むしろ社会に出てから好きなことや新しい仕事に出会うチャンスの方が多いです。
そこからの勉強は目標がはっきりしていて真剣に取り組めて楽しいです。
そんなに簡単に好き嫌いだけで仕事を決めたら
息苦しくなってしまいます。
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2015-10-19 11:31
新監督問題
阪神は、金本監督。
横浜は、何と!アレックスラミレス氏に!
巨人は、江川はないでしょ!流石に絶対ない!
川相ヘッドか由伸かでしょ!
もし、由伸が監督なら松井がコーチで戻って帰そうな気がする。
あおばとはやて
男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2015-10-19 11:29
本日の案件
皆様お疲れ様です!
私は好きなことを仕事にしました。働きはじめて数年…これでいいのか?とイヤイヤ仕事をするようになってしまい、このままでは嫌いになってしまう、と思ったので会社をやめました。
そうだイタリアに行こう!
イタリアに半年、すっかりイタリア料理にハマっています。変わらず飲食を続けていますが、続ける努力みたいなのを絶やしたくない気持ちもあったので思いきって海外にいって改めて料理が好きだなぁと思えて良かったです。たから今でも続けていられます。
Takatu
女性/38歳/埼玉県/飲食
2015-10-19 11:22