社員掲示板
日本人のグローバル化、言葉の壁
本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
日本大好き人間です。
日本文化、歴史には誇りを感じています。
ただ、昨今の国際化社会において一番の劣等感は言葉。英語、中国語、韓国語、
フランス語、etc, バイリンガルの人も増えてはいるのでしょうが、やはり日本人は苦手ではないですか?
オリンピックも開催されます。
少しでも外国の方々に日本の文化や良いところを理解して頂く為にも日本人全体の語学力の向上が不可欠と思います。
そこで提案ですが、
「カタカナ」の使い方をもっと英語の発音に則した使い方は出来ないのでしょうか?
ビールでは無く、ビァー。
ラジオでは無く、レディオ。
ツイッターでは無く、トゥイッター。等
メディアでの扱い方や学校教科書の「カタカナ」使いを改革する事は出来ないのでしょうか?
正しい発音が身に付いていれば文法がどうこう考える前に自然と外国の方に話し掛け易くなり自信も湧いてくると思います。 どうですか?
ヨセフ ミカエル
男性/61歳/東京都/自営・自由業
2015-10-22 18:09
おいもはすごい
芋はすごい食べ物ですよね。
僕もさつまいも、じゃがいも大好きです。かぼちゃもも芋です!!
ロンリーモンキー
男性/29歳/東京都/学生
2015-10-22 18:09
出席確認テレホンの件
皆さんお疲れ様です
出席確認テレホンのエントリーはここに書き込んですか?
参加します!
会社わらし
男性/51歳/東京都/歯科技工士
2015-10-22 18:09
本日の案件
今の日本。
犯罪者にとっては本当に良い国だよね。
犯罪者に人権はあるけど、被害者やその家族には人権があるとは言えないように感じてしまうのは私だけ?
貞っ子
男性/60歳/東京都/会社員
2015-10-22 18:08
日本
数年に一度、政治家になろうかなーと思うことがあります。でもビッグデータのはびこっている社会、どこからか私の暗黒歴史がほじくられそうで怖くてなかなか勇気が出ません(笑)
先日、天空の蜂を見て、ちゃんと選挙に行かなきゃなーと感じました。出馬はできなくとも少しでも日本を良くするために微力になれたら良いと思います。
日本の好きなものは、なめこです♡
珍獣ガール
女性/36歳/東京都/会社員
2015-10-22 18:06