社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

みなさまお疲れさまです。本日の案件ですが、私は高校時代をアメリカで過ごしたのですが、それまで日本についてなんて考えたこともありませんでした。大学から日本へ戻って来て、そのまま日本で働いていますが、改めて感じることは、日本は島国なだけあるのか、閉鎖的なコミュニティだなということです。空気を読んだり、皆と足並みを揃えて、言外のことを察し、伝統を重んじる、、ということが、自然と出来ている不思議な日本の日本人。欧米的な雰囲気も楽だし楽しいけれど、この日本国と日本人の気質は、ずっと続いて欲しいです。

白いヒバリ

女性/39歳/東京都/公務員
2015-10-22 15:51

自分

まだ熱あります  37度でした

慧さん大好き大好き

女性/30歳/東京都/パート
2015-10-22 15:50

今日の案件

皆様お疲れ様です。
何故か最近はいい日本のイメージが「下町」や「田舎」にあるようです。
私も「下町育ち」ですのであの独特の雰囲気に暖かさを感じる一人ですが。
都会が疲れちゃってるな。

まるまるまりこ

女性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:ママ)
2015-10-22 15:44

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

日本って本当に人柄を評価する国だなーって思います。何作っても何成し遂げてもノーベル賞は幼少期の人柄に立ち返る。あの洗脳はなんなんでしょう。
いつも違和感が残ります。。。

pochi

女性/36歳/東京都/デザイナー
2015-10-22 15:43

進んでは戻り、戻っては進む。
発展しては、昔に還る。
何が何だか分かりません。
混沌の時代。

大きな案件で頭がダークになった´д` ;

ぷりっつ

女性/47歳/東京都/ホラー大好き
2015-10-22 15:38

本日の案件!

日本人の技術力、勤勉さ、誠実さ、本当に素晴らしいと思います。

ただ、国の政策に対してもっと民意が届く国であれば良いなと思います。

いたずらっきょ

女性/52歳/神奈川県/パート
2015-10-22 15:38

本日の案件。

みなさん、お疲れ様です。

日本はかなり時間に正確な国
だと思います。
例えば電車やバスの時刻表すらない国もあるので。
それ故、何かの原因で電車が2分遅れたくらいでイライラする自分に疲れます。

リッキーリッキー

女性/47歳/東京都/専業主婦
2015-10-22 15:38

本日の案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさまおつかれさまです!
会社の後輩に外国籍の子がいるのですが、その子曰く、日本のタクシーの自動ドアは日本のおもてなしの気遣いがよくあらわれているそうです。
日本の高い技術力で、単純なドアを開け閉めするという機能を車につける。
その発想こそが素晴らしいんだそうです。
当たり前に思ってたことでも、角度が違うと思うことも違うものですね。

めめめ

女性/39歳/東京都/会社員
2015-10-22 15:38

本日の案件。ニッポンの良いところ!!

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

日本は、海外の方々に優しい国だと思います。
駅やデパート、レジャー施設 等々、外国語の案内パンフレットや表示が充実しているなぁ〜と。
ここ数年でそういう施設が増えたなぁ〜と思いました。
ここまでしている国って他にないのでは?!
…私は未だに海外旅行へ行ったことがないので詳しい事は分かりませんが……(笑)

おじゃわ

女性/44歳/神奈川県/声優事務所 所属
2015-10-22 15:37

本日の案件

日本は良い国ですが、果たしてそう言えるのかなと疑問に思います。特に政治に関しては。行き過ぎた官僚主義にいわゆるシルバー政治。 それでは若者に政治的アパシーが生じるのは当たり前です。何一つ変わらないんですもの。一方で若者も悪いと思います。自分で考える事をしていない、考えてるのは自分だけ良ければそれでいいという事と見栄とかそういうものだと感じます。折角スマホやPCというツールが身近にあるのに、それを用いて知ろうとしないのは宝の持ち腐れな気がします。

ダブルオーライザー

男性/29歳/埼玉県/公務員
2015-10-22 15:35