社員掲示板

  • 表示件数

ハロウィン

初めて書き込みます。
趣味で洋裁をやっている身としては、ハロウィンどうこうよりもクオリティの低い仮装が街に溢れることが腹立たしいです。
今年には間に合いませんが、来年のために制作しようかと密かに画策しております。

手芸地蔵

男性/40歳/東京都/家族従業員
2015-10-29 17:49

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。
私の会社は毎年社員旅行があります。毎年新入社員が何か出し物をやることになっています。私が新入社員の時はモーニング娘のメドレーを踊る出し物をしました!年齢的にモーニング娘世代のおじさん達が多かったので大盛り上がりでした!今年も新入社員の出し物が楽しみだったのですが、なんと今年から社員旅行が中止に(ーー;)唯一の楽しみが……

五右衛門

男性/34歳/東京都/会社員
2015-10-29 17:49

社内イベント

お疲れ様です。わたしの会社は12月にクリスマスパーティーがあります。繁忙期なのであまり参加したくないのですが、そこで行われるビンゴ大会の景品がヘリコプターのクルージングなど結構豪華なものが当たるので参加しようかどうかすごく悩みます。

小松菜28号

男性/34歳/千葉県/会社員
2015-10-29 17:49

10月

あんま聴けてないから、終了早い!と思ってしまう。11月は、聴けるか不明。

麻衣子

女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2015-10-29 17:47

私も…

いまの人は、ハロウィンだからと、クリスマスだからと、国際スポーツ大会で日本が大活躍したからと、やたら無意味に騒ぎすぎだと思っています。こういう日の渋谷駅近辺、行きたくないもの。私にとっては、恐怖でしかありません。

渋谷を通勤経路にされてる方で、大騒ぎされるのが嫌だという方、渋谷を避けるルートを考えられたほうがいいかもしれません。余分にかかったお金は、トラブルに巻き込まれないための「保険」だと考えれば、少しは心も安らぐと思います。(^_^;)

ずきさん

男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2015-10-29 17:47

ハローウィン

元々の意義が理解されていないのに、大人が仮装で浮かれているのを見ると違和感がありますー。

子供はかわいく見えるから、勝手な意見なのかもー。

なんで、大人がやるようになったんだっけなー。
本部長!教えてー!

ケロ

女性/62歳/東京都/会社員
2015-10-29 17:47

ハロウィン

おつかれさまです、久々の書き込みです!私は、小学6年の頃(16年前)仮装して近所を練り歩き、クラスメイトのおうちを回りお菓子を貰って回りました!衣装はビニール袋やスズランテープなどを使い自分たちでつくったものです( ´ ▽ ` )ノ昨今流行っているハロウィンよりは親近感が持てるのではないでしょうかか??

おみこ

女性/37歳/埼玉県/パート
2015-10-29 17:46

ハロウィンについて

みなさんお楽しみさまです。

何年か前から、ハロウィンが年間イベントの中で頭角を現してきて、
なんでだろうと考えてたら、
ディズニーが火付け役ですよね!!
そこでじわじわとハロウィンは楽しいものと無意識に植え付けられてたのではないでしょうか!

そして、
ここまで日本人がハロウィンに食いついたのかと考えたら、
きっと、みんな変身願望があったから!!!

コスプレとなると、なんか恥ずかしいけど、
ハロウィンと題して仮装という名のコスプレならば、
すんなりできちゃうんでしょうね♡

でも、やっぱりアンチハロウィン派です(笑)

さやらいおん

女性/42歳/茨城県/自営・自由業
2015-10-29 17:46

ハロウィン

去年学校で仮装した人がお菓子配っててつっこんでしまいました

らいんばっかー

男性/27歳/東京都/学生
2015-10-29 17:45

ハロウィン

本部長、綺麗な女性見れる機会が増えると考えましょ(*^^*)!目の保養ですよー

ディンプル

男性/43歳/東京都/商社営業
2015-10-29 17:45