社員掲示板
本日の案件
私の勤めている会社でも沢山社内イベントがあります。社内イベントは気も遣うし、なるべく参加したくないです(・ω・`=)
新入社員は、標高2700メートルもある山に登りました。社長や役員の趣味だそうです…。趣味でとどめてくれ!と思います。笑
他にも様々イベントが存在し、私は来週末5キロ走ります。なんて、体育会系…。
くろびかり冷蔵庫
女性/32歳/愛知県/会社員
2015-10-29 17:36
社内イベント案件
お疲れさまです!私は総務ということで、社内イベントの幹事をほとんど任されます。
会社でやるときは料理やお酒の手配、社外でやるときはお店の手配。
美味しそうだなーとか素敵なお店と思って手配しても、私は結局参加できないんです。というのも、只今時短勤務中で、2歳の息子を保育園に迎えに行かなくては行けないんです>_<
もうそろそろ、忘年会の店の手配をしなくちゃーでも行けないんだろうなー
あっきっきー
女性/44歳/東京都/会社員
2015-10-29 17:35
社内行事
前に勤めてたスーパーの社員旅行、最初の年は紅葉狩り。でも次の年からは他のスーパーの偵察ツアーになっちゃいました。あーサイテー。そんなんだから潰れるのよー!(^^;;
よーやん
女性/63歳/愛知県/パート
2015-10-29 17:34
会社の運動会
私の会社ではなく母が勤めていた会社の運動会は規模がでかすぎました。ユニフォームは勿論作ります。そして国内だけでなく海外の支社からも集まりまさにオリンピック規模での運動会みたいでしたよΣ( ̄ロ ̄lll)
想像を遥かに上回りイメージできないです
(´Д`)
ナイス30'S
男性/45歳/宮城県/奥州の営業マン
2015-10-29 17:34
案件
私は大学生ですが、うちの大学は文化祭だけでなく、もうひとつスプリングフェスタというお祭りがあります。大学がキリスト教のせいかもしれません。ただ、こちらは学生が出し物をすることがないです。あくまでキリストっぽい何かです。他にもクリスマスに礼拝(自由参加)とかもあります。
メルティーぬこ
女性/29歳/東京都/会社員
2015-10-29 17:33
本日の案件
皆様おつかれさまです。
今は会社に所属していないので、イベントはありませんが、以前の会社にはありました。
年1回、外資系ホテル等で、立食パーティー+クイズやビンゴ。
わたしの入社前には北海道行ったりもしていたのですが、社員数が増える度に、規模が小さくなっていったようです。
ちなみに、わたしの彼が前の会社に在籍しているのですが、ビンゴでレイコップを当てました!
リアルに助かってます。笑
見た目だけ酒豪
女性/41歳/東京都/自営・自由業
2015-10-29 17:33
北の侍さんへ
人生山あり谷あり。
失敗して怒られたり、周囲に迷惑をかけてしまうと辛いかもしれません。
でも、失敗したことのない人はいないし、人に迷惑かけたことのない人なんてのもいません。
だから、必要以上に落ち込むことなんてないです。
人としてレベルアップするためには、そういうことも必要なんですよ。
第一、何のトラブルも困難もない人生なんてつまらないですよ。
アニメだってゲームだって、困難が大きければ大きい程盛り上がるでしょ。
人生をRPGに例えるなら、北の侍さんは今まさに中ボスと戦っているところ。
ここを乗り越えれば、きっとたくさんの経験値が手に入ります。
そんな気持ちで苦労を楽しんでいきましょう!
ケイタロウ
男性/47歳/東京都/自営・自由業
2015-10-29 17:32