社員掲示板

  • 表示件数

本部長ー

わたしもです❗️
何でハロウィンとか言って、仮装しなきゃないの〜?
ウチは会社でも仮装しましょう的な雰囲気〜(; ̄ェ ̄)でお菓子皆んなに配んなきゃない?出費がかさむのよ〜〜お菓子は子ども達にあげればいいじゃん❗️
まったく、日本国民よ〜どうしたんだ〜?

LOVE しょこら

女性/48歳/埼玉県/3人のママ
2015-10-29 17:24

【業務連絡】来週のスカイロケットカンパニー特別講師陣発表!

来週のスカイロケットカンパニー特別講師陣はコチラ! 【11月2日(月) グッドモーニングアメリカ】 【11月3日(火) 特別編成のため会議はお休み!】 【11月4日(水) WANIMA】 【11月5日(木) ドレスコーズ】 お聴きのがしなく!!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2015-10-29 17:24

ハロウィン

みなさんお疲れ様です。
ハロウィンですが、ぼくは参加しない派です。
去年までは本部長のように思っていましたが、そこに楽しむ人がいて、経済が多少なりとも活性化するならいいかなと思ってます。

生暖かい目で見守ることにしました 笑

ドロくん

男性/44歳/東京都/会社員
2015-10-29 17:24

お疲れ様でーす

ハロウィーンの日は『リンゴ』食べるんですって!!
何でカボチャなんだろ。
今さつま芋と蒸かしてます(笑)

そうしの母

女性/40歳/千葉県/専業主婦
2015-10-29 17:24

以前の職場で毎月やってました

積み立てゼロの海外旅行もありましたが、毎月のピザパーティーがありました。各ピザ会社の食べ比べ毎月やってました。配達区域ではないピザ店はわざわざ就業時間中に買いに行く徹底ぶり(笑)
楽しかったなー

おなかぺこち

女性/36歳/茨城県/その他
2015-10-29 17:24

ハロウィン

上京して初めてのハロウィン。東京のハロウィンはすごいらしいなので当日は浮かれた世間を横目に一杯やろうと思います。

蛙型土偶

男性/30歳/佐賀県/作家志望
2015-10-29 17:24

ハロウィン

今はどこもハロウィン一色ですね…

僕はハロウィンどうしても好きになれません…。あの街が浮ついてしまう感じ。ここがダメという明確な理由は見当たらないのですが、なんか嫌です。笑
そもそもハロウィンに浮き足立っているのは東京くらいですよ。
僕の地元の北海道ではハロウィンなんて文化ないです。東京はイベント好きなんだなーと思います。僕は付いていけません…。

チャッキー

男性/31歳/北海道/会社員
2015-10-29 17:24

本部長!

スカロケ社員の皆様はハロウィン否定派が多そうですよ!\( ˆoˆ )/笑

ちゃまちゃん

女性/36歳/神奈川県/会社員
2015-10-29 17:24

本部長は結局

ハロウィンじゃなくてハロウィンで楽しむ大人が嫌なのでは?

アルミン酸、

男性/33歳/東京都/先生
2015-10-29 17:23

社内のイベント…

先ほど案件について「地域のお祭りに協賛している」と書き込みましたが、少し勘違いしていたようです。もちろん、そのお祭りには、地域の人だけでなく、遠くから出社している社員も参加できるのですが…。
社内のイベントに絞ると、忘・新年会くらいしかないですね…。ここ数ヶ月、会社全体、遅い時間までの残業が続くという状態のため、簡単にはイベントを開けないのです…。私は、そのせいで身体を崩し、早く帰して貰ってますが…。まあ、仕方がないですね(^_^;)

ずきさん

男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2015-10-29 17:23