社員掲示板

  • 表示件数

思い出のイベント

以前勤めていた玩具関係の会社では毎年、
新年会と称した【アニソン限定カラオケ大会】
が開催されていました。

普段大人しい先輩が本気で歌う聖闘士星矢に
驚愕、圧倒されつつも皆楽しそうでした~。

次の日『先輩歌上手かったですね!』と
話しかけてもいつものシャイな先輩に戻ってたりして、でも何か確実に距離感が縮まってるのを感じるんですよね。
楽しかったなぁ~(´∀`)

五毛猫

女性/42歳/東京都/人見知りの店員
2015-10-29 14:01

会社のイベント案件

お疲れ様です。
私の会社は年に一回の『全国店長会』というイベントがあります。
全国、海外から各店長が集まってコンテストをやります。優勝者には賞金や商品が。あとは、美味しいものを食べるというイベント。もちろん、私達スタッフは参加しません(笑)
しかも、会場までの交通費やホテルの宿泊代も会社持ち。
そんな金あるなら、給料増やして~と言いたくなります(笑)

つじっしー

女性/36歳/埼玉県/回れ回れお寿司屋さん☆
2015-10-29 14:00

イベント\(^o^)/

31日ご来店ください。
「トリック オア トリート!」または「とだなみさん、いつもきれいだね!」で何かもらえるかもよ(・∀・)

とだなみ

女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2015-10-29 13:59

会社イベント案件

本部長、秘書お疲れ様です。

急遽出張になり今晩から3日まで東京にいるAkiです。

私の会社は昨年より、社員旅行を初めました。

しかも家族恋人の参加OKです。

昨年は台湾へ行き、今年は11月の末からグアムです。

という事で、自分の片腕には若干一名の余裕があります。

海外旅行行きたい方は是非。

Aki

男性/39歳/福岡県/会社員
2015-10-29 13:56

そう言えば

スカロケ親睦会はアルコールあまり飲めない人は参加不可能なんでしょうか?
と言っても木曜は時間的に間に合わないので行けません。土曜にも開催して欲しいなぁと思う今日この頃です

オチビ

男性/50歳/千葉県/転職活動中
2015-10-29 13:54

イベント案件

おつカレー様です。
私の親会社の話です。
ちょうど昨日イベントだったようです。
屋台風にしてカレーやらおでんやらを作って食べるイベントがあったようです。
今年の実行委員さんが活発に開催しているようで、みんなで高尾山に登ったり京都旅行したりとほぼ毎月やっているそうです。
そんな中、みんなが不在の分は私の会社が対応するから仕事増えちゃうんですよー。
参った参ったー。

たけうぃき

女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2015-10-29 13:52

イベント案件

前勤めていた会社では株式だったので、納涼大会やボーリング大会、忘年会、新年会は有りましたよ!しかし旅行はあまり催さなかったなぁ。
新入社員歓迎会では旅行行ったくらいです!

未だに投稿を読んで貰えてませんが、1人頑張ります

オチビ

男性/50歳/千葉県/転職活動中
2015-10-29 13:49

イベント

月に一度、「食べ放題の会」があります。
スタッフみんなで食べ放題へ行き、食べ放題に集中するためにお酒は1滴も飲まずにただひたすら食べる、という会です。
最初は和気あいあいとしてた雰囲気も、みんなの胃袋の限界が近付くとともに段々無言になり、最後はみんな立ち上がれなくなります。
今月はしゃぶしゃぶ食べ放題です♡
今度こそ、腹八分目にするぞ!!

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2015-10-29 13:48

イベント案件

本部長・秘書・皆さんお疲れ様です、本日の案件ですが、今の会社はイベントごとがけっこうあります。忘年会・新年会はもちろん、春は花見、夏はBBQ 大会、秋はスポーツ祭、冬は芋煮会など何かとイベントがあります。楽しいのはいいのですが、その年のイベントの担当になると準備・段取りなどで大変な目に合います。

ビト・コルレオーネ

男性/51歳/東京都/アルバイト
2015-10-29 13:47

イベント案件

皆さんお疲れ様です!(・д・)ノ
うちの会社は社長の方針で「社員、家族、恋人も皆仲間」という考えのもと「社員の子供たちとディズニーランド」といったイベントもあります。
僕が個人的に一番燃えるイベントは「ボーナス」です!普通に頂くだけではありません。決まった支給額を社員の能力で分けると必ず数万円「半端な残金」が出ます。社長は「ただ分けるのつまらない」と、全員にメールで
「今年もやって来ました!【ボーナス端数金争奪インパクト芸大会】が開催です!次回の全体会議の日に一番インパクトのある社員に端数金を上乗せします!」と通達されます。
去年僕はチアリーダーの格好で会議中「ゴー!ゴー!」と連呼していました。優勝は自分の子供を会社に連れてきて、着ぐるみを着せて、全員の心をわしづかみにした女性社員。今年は何としても獲ります!(・д・)ノ

オシャレ重視の会社員

男性/40歳/埼玉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:シャレ男部長)
2015-10-29 13:46