社員掲示板

  • 表示件数

本部長、聞いてください案件。

皆様、お疲れ様です。

東京モーターショーで、自動運転の車が多数出ていましたが、これが普及したら、私、仕事なくちゃいます(笑)

そういう時が来たら、どんな仕事をしたら、いいですかね?

アドバイスよろしくお願いします!

ボールペンしんちゃん

男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2015-11-05 14:38

聞いてください案件

今日の朝、通学中に電車の座席の前に立っていて電車がカーブした時に後ろに私と反対向きに立ってたおじさんのお尻が私の腰にズドンと当たってそのまま私は私の前の壁に吹き飛ばされました。壁に激突して「うっ.......」と唸ってしまいました。でも私の前に座ってたおじいさんになにも被害が無くて良かったです。だけど、今でも腰がいたい!

ほしゃ

女性/29歳/千葉県/会社員
2015-11-05 14:34

ムム、

グチになっちゃいました…。
すいません。
スカロケはよ始まらへんかなぁ~

ふかもこ

女性/42歳/埼玉県/デザイナ~
2015-11-05 14:34

本部長、聞いてください!

本部長!秘書室の写真で、秘書がセーラームーンのコスプレをして写真を載せてるのは、ご存じでしょうか?個人的には、銀河鉄道999のメーテルのが似合うと思うのですが、どう思いますか?本部長なら、どっちのが好みですか?ご意見をお願いします!

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-11-05 14:33

本部長~

聞いてください!
私は自宅で仕事をしていて、前の職場からも仕事を依頼されたりします。
今、やっている仕事の依頼相手は後輩なのですが、その後輩は入社4年目でもまだ社会人の感覚がなく、自分がした仕事の内容、画像、お客さんの名前をどんどんSNSに上げてしまいます…。
仕事の依頼の仕方も酷く、内容と納期が書かれたメールが突然きて、電話は一切無し。
質問をしても、聞いた内容を理解せず私にそのまま送ってきてるようで答えがわからない…。
私がいた頃は嫌われてもいいからと厳しく注意してたのですが、今はもう部外者なので注意することも出来ません。
私だからいいけど、お客さんにも失礼な事をしたらと思うと、気になって仕方ありません…。
どうすればいいですか?(;▽;)

ふかもこ

女性/42歳/埼玉県/デザイナ~
2015-11-05 14:31

本部長、聞いてください案件。

皆様、お疲れ様です

本部長、聞いてください!!

ここ最近、とんでもなく眠いです。

働かなくては、睡眠欲が買ってしまいます。

何か眠気覚ましの方々があれば、教えて下さい!

よろしくお願いします

ボールペンしんちゃん

男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2015-11-05 14:30

聞いてください案件

本部長、聞いてください!旦那のことなんですが、いつも疲れた疲れた言ってるんです。私も仕事で疲れたんだろうなと思ってるんですが、11時間に帰宅して夜中にしっかりエロビデオとかみて3時位まで起きて、6時に起床しているんです。おかしくありませんか?なんかそんなことに費やすから疲れてるんだよ、と思いますが、私も間違ってますかね?ちなみに旦那とはそこまでご無沙汰ではないです。

けいくんまま

女性/42歳/神奈川県/会社員
2015-11-05 14:28

何気ない書き込み案件

例として上げた好きなパン案件に短時間で多くのレスが!!

やはり、たまには仕事や恋愛意外も良いと思います。今、行きたい所とか、欲しい物とか。

麻衣子

女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2015-11-05 14:27

今日の案件

皆さんお疲さまです。本部長聞いて下さい!

社長の仕事のサボり方がエスカレートしています!最近の流行りは「変わり身の術」です。

喫煙スペースにいる社長に「ハンコ下さい」と言ったら自分の席を指差して「今、俺は社長じゃない」と言うんです。社長の席を見ると、たまたま遊びに来ていた社員の子供(3歳)が座っており、笑顔で社長のハンコを押しまくって遊んでました。さすがに書類提出は諦めました。

とにかくサボる時は誰かを社長の席に座らせます。「近くにいた会長」「協力会社の営業担当の方」人間ならまだしも「飼ってる犬(柴犬)」を座らせ自分のジャケットを着せていたときは、始め気づかず、ビックリして大声を出してしまいました。

本部長!叱って下さい!(*`Д´)ノ!!!

おいしい紅茶

女性/34歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(役職:大将)
2015-11-05 14:27

聞いてください案件

皆さん、お疲れ様です。

僕は、営業や渉外、現場や事務に至るまで一人でマルチにこなしています。
仕事を取ってくるために、やはり顔を覚えてもらうことが大切だと思っています。
そのために、僕は、研修や飲みなどの会に所属し、ありとあらゆる場所に行って、顔と名前を覚えてもらい、お仕事をもらっています。

ところが、そうやっていろいろな会に属しているうちに、いつの間にか役員や委員、幹事といった役までいただくようになりました。

今となっては、それらの役の仕事の方が忙しく、スケジュールがあっという間に埋まってしまいます。

コピーロボットがあればなぁと本気で思います。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2015-11-05 14:24