社員掲示板

  • 表示件数

仕事に導く言葉案件

就職したてのころ、「仕事を辞めたい」と、父に言ったときに言われた言葉です。

「あと、3日頑張れ。3日頑張れたことは3ヶ月続く。3ヶ月やれば、3年やれる。」

辛いとき、いつもこの言葉を思い出してやってきました。あと3日、あと3日...って。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2015-11-10 13:44

こんにちは

雨で仕事にならず戻りました。

you

男性/57歳/神奈川県/取締役作業員
2015-11-10 13:23

お客さんって

日付の新しいのを取りたがるw
結婚しても飽きられて不倫されちゃうのかな(´Д` )w

マイティー

男性/38歳/埼玉県/きりん三番搾り
2015-11-10 13:18

今日の案件

皆さんお疲れ様です。

今働く原動力となる言葉は、新入社員研修で一番最後に重役、先輩社員皆さんが私達の前に立ち、代表して社長が「皆さんの夢や志しは僕らが責任を持って預り、皆さんと共有します!楽しく、思いきって仕事してください!」という言葉です。

聞いた時は先輩達の力強さや、志しの高さに感動し、気分が高鳴ったのを覚えています。言葉とおり先輩達は自分の事のように私達新入社員を助けて下さいます。

そして、新たな新入社員が入って来ています。研修中ではありますが、頑張っています。来春私達は彼らの前に立って「あのセリフ」を言わなければなりません!その時恥ずかしくないように、頑張って行こうと思います!

おいしい紅茶

女性/34歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(役職:大将)
2015-11-10 13:17

くしゃみ

唇に口内炎があるとくしゃみしただけで炎拡張した感ありますよね。くそいてぇです。

メルティーぬこ

女性/29歳/東京都/会社員
2015-11-10 13:06

仕事に導く言葉案件

皆様お疲れ様です。

入社2年目の時です。60才手前のお局様に、「ピヨピヨちゃん、意外としっかりしてるよね~。○○も言ってたんだけどさ。」と言われて、「意外とってなんだよ?」と心の中でブチギレました。

自分の母親と同じ世代に、私が劣るところなど何もないと思っていた私は、その後バリバリ仕事をしたのでありました(°▽°)

今思えば、ほめてくれていただけかも(笑)

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2015-11-10 13:03

ありがとうございます

朝の、仕事休んでしまったという書き込みにレスを頂いたみなさま、本当にありがとうございます。
本当はおひとり、おひとりにお礼を申し上げたいのですが、たくさんの方々からレスを頂き、この場をお借りしてお礼申し上げます。

みなさんからのアドバイスを参考に、明日からなんとか自分なりの気持ちの持ち方を模索してみます。

社会復帰続けられるのかという不安は常につきまとっているのですが、同じ不安を抱えながらも頑張っている方々もいらして、すごいなと心から思いました。

みなさま本当にありがとうございました。

しゅんきち

男性/54歳/神奈川県/転職活動中
2015-11-10 13:02

働けてる案件

皆様、お疲れ様です。仕事の人間関係がきつかった時に親から言われた、「つらくなったら実家に帰ってくればいいんやけえ」です。その言葉で、なんだか気が楽になったのと同時に、まだまだ東京で踏ん張ってやるぞって頑張れています。

ピンクメガネ

女性/45歳/東京都/会社員
2015-11-10 13:01

本日の案件

皆様お疲れ様です。

今の仕事を始めてもう何年も経つのですが、今だに好きになりません。
でも、若い頃当時の上司に言われた言葉があります。
それは、好きな仕事と自分に向いている仕事とは別物なんだよ、ということでした。

私がいつもつまらなそうに仕事をしていたのを見ていたんだと思います。
でも不思議なほどミスをしなかったのです。

今は職場は違いますが、当時と同じ職種の仕事をしています。
今でも好きになりませんが、不思議とお金になるので、今の仕事を続けています。

あのとき上司に言われなかったら続けていないと思うので感謝しています。

まんぷくまま

女性/51歳/茨城県/パート
2015-11-10 13:00

今日の案件

皆さんお疲れ様です!
日頃の感謝も込めて投稿します。m(._.)m

うちの会社は社長を筆頭に多くのスカロケ社員がおり、掲示板で集団でボケたり、文句言い合ったりしています。他の社員の方からすれば「変な会社」と思われていることでしょう。

入社してすぐ社員登録を進められ「普段の面白い事書けばいいんですよね?」と僕が社長に聞くと「違うよ!逆だよ!投稿できる面白い事を自分からするんだよ。で、自分が楽しんで、元気が出たら投稿して、リスナーの皆さんに元気を分けてあげなよ」と言われました。

まだまだ愚痴になってしまったり、うまく言葉に出来ない時もありますが、楽しく仕事に向かえていますし、僕らのしょうもない投稿で誰か元気になるなら、最高に嬉しいです。

投稿に寛大でいてくれる上司と、運営していただいているスカロケスタッフの皆様に感謝しています。

ちなみに、僕の彼女がスカロケの放送を通じて今の会社に入社出来たと聞いています。スカロケがなかったら彼女とも出会えてなかったので、感謝しています。

俺南蛮

男性/41歳/東京都/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:チョロ)
2015-11-10 12:59