社員掲示板
ありがとうございました。
のりのりのりさん、madaoさん、レスありがとうございました。
あれから、、、
本を読み、音楽を聞いて、羊を数えてみたり、、、結局、一睡も出来ず、現在に至ります。
今夜は眠れるといいなぁ。
梅おかか
女性/54歳/東京都/会社員
2015-11-16 12:45
いつだって
顔で笑って、心で泣いているん
...だぜ。
それが、男ってもんだろ?
そうだろ?
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2015-11-16 12:43
きょうの案件
塚地本部長代理、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
きょうの案件については、あまり記したくないのですが…
以前勤めていた職場で、仕事中、体調が少し悪くなり咳き込んでいると、同僚から「目障りだ」と何度も言われ、さらには、差別的な言葉を使われてしまうことがありました。こういったことが毎日続き、泣くどころか吐き気をもよおし、ついには、通勤中に過呼吸を起こし倒れてしまいました。
この同僚、仕事中は、ほかの社員と私語ばかりしていたため、他人のことをどうこう言えないはず。しかし、私は、余計なトラブルを起こしたくないあまり、ずっと黙っていました。それがよくなかったのかもしれません。
今の職場は、そんなことがないので安心して仕事ができていますが、たまに、その時のことを思い出すことがあり、思わず涙が出ることがあります。あの時ほど、悔しい思いをしたことはありません。
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2015-11-16 12:34
泣き案件
お疲れ様です。
うちの社長と副社長は俗に言う「熱過ぎる」ところがあります。
うちの会社で勉強して独立したり、元の会社に戻って行った先輩方がいます。その送別会の時の話です。「よかった…本当によかった…」と始めは周りも、もらい泣きしてしまうくらい優しい言葉や思い出を語る二人。
でも花束贈呈あたりから全開‼︎「寂しいよ〜。もう少し会社に残れよ〜。」とワガママを言い出し、最後の挨拶の時には「ヤダ!まだ早ぇ〜よ!」と、おもちゃを買ってもらえない子供のように泣きます。
…で、結局社長と副社長は二人で慰め合い、何とか気持ちを落ち着かせ「ひっく、ひっく」言いながら「頑張れよぉぉぉ〜〜!」と叫ぶのです。
…見ているこっちはドン引きです。でもそれだけ本気で社員を愛してくれているのだろうと思っています。
おいしい紅茶
女性/35歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(役職:大将)
2015-11-16 12:31
案件
足場のアンチの隙間に落ちて片方の膝に全体重がかかってアウチッ!!てなる時
涙ちょちょぎれる‼︎
骨が丈夫な人お試しあれ!
埼玉んぼー
男性/42歳/神奈川県/大工
2015-11-16 12:28
新天地
新しい職場にて、懸垂や壁倒立出来そうな辺りの目星をつけました(* ̄ー ̄)
しばらく様子伺い、大丈夫そうなら昼にまたトレーニングだヽ(*´▽)ノ♪
黒白熊猫
男性/40歳/埼玉県/しろ
2015-11-16 12:21
案件
自分で自分の左手に玄能(かなづち)でフルスイングの会心の一撃食らわした時‼︎
涙ちょちょぎれる‼︎
昼飯食って眠い人はお試しあれ!
埼玉んぼー
男性/42歳/神奈川県/大工
2015-11-16 12:20
初出社&初書き込み!泣いちゃった案件
皆さまお疲れさまです。
本日初出社、初書き込みです!
塚地本部長代理、浜崎秘書、よろしくお願いいたします。
早速、泣いちゃった案件ですが… 昔、作業場で縦型ピアノを修理し移動させようとしたら、バランスを崩してピアノが倒れて、私の足にヒットした時。
痛すぎて泣きました。
結果、右足の指を3本骨折させる珍プレーでした。
ちえぽん
女性/36歳/埼玉県/自営・自由業
2015-11-16 12:15
塚地本部長代理という事なので…。
やっぱり、本部長代理の大親友、イカ大王様の「イカ大王体操第2」をリクエストしたいなぁ꒰*´∀`*꒱
スカロケがリクエストを基本受け付けないの知ってるけど、あえて今日は、今日だけは…。
本部長代理、頑張って下さい。
出戻りのあーかママ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2015-11-16 12:13
~仕事で泣いちゃった案件~
塚地本部長代理、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪
本日の案件、自分は高校を卒業して、すぐに社会に出ました♪
まだ、学生気分が抜け切らずに、クリスマスも間近と言う事で浮かれ気分で、社会人として至らない事ばかりで、上司や先輩に怒られる事がままありました…( ̄▽ ̄;)
中でも直属の専務は、凄い剣幕で『少しのミスが大きな失敗に繋がるっ!』と言う事で、怒鳴り散らして怒られました…( ̄▽ ̄;)
数日後、自分のミスが引き金となり、大事な商談が取り消しになり、会社に多大な代償、迷惑をかけてしまった時には烈火の如く怒られました…( ̄▽ ̄;)
自分のミスなのに、その時は『気に食わない感』満載で、正直『逃げ』かも知れませんが会社を辞めるつもりでした…( ̄▽ ̄;)
しかし、社会人として、直属の専務に詫びを入れに行くと専務は休みでした。…直後、課長より『専務…昨日の帰りに交通事故に巻き込まれ、残念ながら帰らぬ人になった…』と聞き『悲しさ』よりも自分の不甲斐なさ、2度と指導してもらえない自分の未熟さに、その場で泣き崩れてしまいました…。
毎年、このクリスマスの時期になると、その専務のことを思い出し専務の指導を心より感謝をして過ごしています。
2度とこんな思いをしたくはないので、今やるべき『仕事』には全力で取り組んでいます。
キュウ様
男性/52歳/東京都/会社員
2015-11-16 12:10