社員掲示板

  • 表示件数

個人的見解ですが

本部長、秘書、お疲れ様です。男性上司は、頭がはげてる人は居るけど、女性上司に、はげてる人は居ない。

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-11-24 17:39

秘書!エライ(o^^o)

プレゼントの袋
ちゃんと畳んでしまってる(o^^o)
あたしなんか先週貰ったけど
ビリビリに破いて、ポイ(≧∇≦)
その袋を何故か持って帰ってくれた
スカロケ社員さん
次の日にLINEで画像がきて
マジ、ゲラゲラだったわー(o^^o)
ありがとう、そして、ごめんね!笑

真由ママ

女性/63歳/神奈川県/専業主婦
2015-11-24 17:39

本部長わかるー

昔は子供だったと思うと許せる感。
子供を持つとよりわかります。ムカつく相手も誰かのかけがえのない子供だったのか、とか、こいつの子供にとってはカッコイいパパなんだと思うと、なんか少しだけ許せちゃう(^_^)

あった

女性/45歳/千葉県/会社員
2015-11-24 17:39

とり

ほんとだ、すごい。鳥だ(笑)
秘書のカオっ。。。(笑)

よしまさ

男性/30歳/東京都/看護師
2015-11-24 17:38

本部長のいるスカロケ

今晩は、おかえりなさい、本部長。リフレッシュされたように、聞こえたのですがそれが
第一声の印象でした。
浜崎秘書、2人でのスカロケで
上司としての、本部長にはなにかエピソードなどありますでしょうか。

Shihtzunosumire

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2015-11-24 17:38

落ち着く~

やっぱ本部長の声は落ち着きますな~(´∀`)
おかえりなさい~!

五毛猫

女性/42歳/東京都/人見知りの店員
2015-11-24 17:38

上司案件

皆様お疲れ様です。
女性上司は感覚でモノを言う気がします。
学生時代のバイト先の女性店長はいつも「これくらい」で指示をしてくるので、何をどれだけ準備していいかわからず本当に困りました。
対して男性上司は超論理的。
ここをこうしてと指示してくれるのはいいんですけど、うちの上司は自分の指示通りに部下が動かないと怒るので、正直面倒です。
足して2で割ったくらいがちょうどいいんですけどね…。

あこあこ

女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2015-11-24 17:37

ユーストで見ると

パッと見、生きてる鳥みたいに見えてびっくりするw

てこまい

女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2015-11-24 17:36

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、販売員として働いている私は男性店長、女性店長、両方経験があります。
その場合で考えると男性は自分の理想とするお店にしたいと言い、女性はみんなはどんなお店にしたい?と聞いてきます。
どちらが正解ということではないと思いますが、働き方というか男女の考え方が出てるな〜と思います!
サッカーで例えるとトルシエJAPANとオシムJAPANみたいな感じですかね!笑

世田谷のバッジョ

男性/35歳/東京都/会社員
2015-11-24 17:36

本日の案件

皆様おつかれさまです!
事務系や飲食店。色々なバイトをやっていって気づいた事なのですが、
男性上司の場合、その場その場で一言で教えてもらうことが多く
女性上司の場合は事前に細かく教えてもらうことが多いです。
後者のほうが、メモを事前に取ることができるのでとても有り難いです。

サウスポー・ペン

男性/30歳/千葉県/アルバイト
2015-11-24 17:36