社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
男性上司についての個人的見解ですが…。
男としてのプライド、頑固さが良くも悪くも影響する事が多いように思います。
普段は親分肌で細かい事は気にしないですし、男同士のノリと勢いも相まって、
部下として仕事がやりやすいですし、やる気も出るというものです。
しかし、一度本人が決めた事は引くに引けない頑固さや、判断の間違いを
以降の力技や知恵で修正すればいいという思考?が出てくると、大変困ります。
私も、柔軟で合理的な判断が出来る脳ミソを常に持っていたいですね。
つきのわ上等兵
男性/43歳/愛知県/会社員
2015-11-24 14:20
本日の案件
女性が多い職場なのですが、洋服がパンパンに詰まったダンボールを裏で上げ下ろししている時に通りかかった女性上司は手伝ってくれましたが、男性上司は手伝ってくれた事がありません!普通に「お疲れさま」と挨拶して過ぎ去って行きました。男性上司は少し気遣いが足りないのかなー、と思います(´・_・`)
たかみつ
女性/39歳/新潟県/接客業
2015-11-24 14:15
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
僕の場合は自営業で家族経営なので父と母が上司にあたります。
なので本当に個人的な意見になってしまうのですが、男女の上司の差は立ち位置に違いがあるような気がします。
男性上司である父は僕の前に立って引っ張って行ってくれる感じで、女性上司である母は後ろから背中を押してくれる感じでしょうか。
父はすでに他界しているんですがいつも僕の前に立っているような気がしますし、母には迷惑かけっぱなしなので申し訳無いです。(^_^;)
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2015-11-24 14:08
やしろ本部長に一言
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです!
私のスカロケ初出社は塚地本部長代理に迎えられ、21日の誕生日には社員の皆さまにお祝いの言葉をいただき、昨日の秘書のお誕生日も本部長はお休み...
やしろ本部長、マンボウが絶滅危惧種だからって業務放棄し過ぎです(-_-)
秘書に有給をあげてくださ~い(-_-)
ちえぽん
女性/36歳/埼玉県/自営・自由業
2015-11-24 13:58
男性上司、女性上司案件
女性上司から好かれると仕事がやり易くなる気がします(*^^*)!
申請等で男性上司には通らなそうなことも女性上司の場合、好かれていれば通ることもありそう(^^)!笑
個人的な見解ですが、女性上司の方が人で仕事内容評価しそう(^^;(笑)
いやあそんなこと無いわよと思われる女性の皆様すみません!
ディンプル
男性/43歳/東京都/商社営業
2015-11-24 13:53
本日の案件
やしろ本部長、お帰りなさい!
本日の案件ですが、私のオフィス・コーディネートで違いが出るかなぁと思います。
私が今日のコーデいいかも!と思った日は、
男性上司→「おっ!今日はいい感じやな」と褒めてくれます。
女性上司→何も触れてくれません。少し冷ややかな目線を感じるかなぁ〜>_<
やぎねぇさん
女性/42歳/福岡県/小学校教員
2015-11-24 13:49
案件
皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、男性上司は良くも悪くもプレッシャーをくれる、女性上司は目に癒しをくれる笑笑
まだ学生のため、先輩後輩関係ということで考えてみました。
部活では男性先輩から与えられるプレッシャーに伸ばされた感じもあります。ただ、プレッシャーを与えるのも上手い人と下手な人がいますね。何人も精神的にダメにしてしまう先輩もいました。そんな中で荒んでいく心の癒しとなったのが女性先輩の姿。要は眼の保養です笑笑
rowing
男性/31歳/神奈川県/会社員
2015-11-24 13:24
個人的見解ですが
お仕事に関して。男性は『姿勢』で教え、女性は『言葉』で教える。ってイメージが有ります
んで。これがプライベート、特にお酒の席などでは逆転し。男性はやたらと話したがり、女性は自分の事は喋らず、時にミステリアスな感じさえする印象が有ります。
どちらが良い悪いと言うつもりはないです。
個人的な理想、もしくは好みを言うと。女性的な男性上司、男性的な女性上司は公私に渡り“モテる”ってのが私の個人的な見解です。
ちくチリン
男性/46歳/神奈川県/その他
2015-11-24 13:23