社員掲示板

  • 表示件数

でも確かに

私はあんなに苦労したのに、なんであんたたちは楽できてるんだ!
って怒る気持ちもわかります(_ _)

メルティーぬこ

女性/29歳/東京都/会社員
2015-12-02 17:42

缶切り

みんな使えると思ってた

かみかみこんぶ2

女性/25歳/千葉県/学生
2015-12-02 17:42

うんざり案件

本部、秘書、社員の皆様お疲れ様です!!!

これは学校の先生に言いたいです。俺らの時代はスマホなんて便利な物なかったぞ。わからないことは本を読んだり辞書を引いたりして学んできたんだ。お前らはいいよなっ。スマホでわからないことはちゃちゃっと調べられて。とか毎回授業で言われます。
挙げ句の果てにこことここお前らの得意分野スマートフォンで調べてきてね。と無駄に宿題出してくる先生です。

確かに昔はスマホみたいな便利なものがなかったかもしれないけどそんなに嫌味のような言い方しないでほしいです。

ゆっぴーな

女性/25歳/神奈川県/学生
2015-12-02 17:41

うんざり案件

今日、楽しそうに書き込んでいる君達。
数十年後にうんざりされるが良い。
わはははははははははは…。

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2015-12-02 17:41

歯医者

今から歯医者だぜ!
雨の中の歯医者!
混んでるし待たされるし最高だぜ!
ヒャッハー(≧∇≦)
(やけくそ)

たすくん

男性/34歳/東京都/会社員
2015-12-02 17:40

桃缶の中でも

白桃が黄桃より珍重されてた件

あった

女性/45歳/千葉県/会社員
2015-12-02 17:40

うんざり案件

みなさまお疲れ様です。上司から言われてうんざりするのが、ことあるごとに「それジェネレーションギャップだわー」と言われることです。会社では初の平成生まれ社員だということもあり、昭和と平成の差がジェネレーションギャップを感じさせたんだと思います。

ぶるるー

男性/35歳/東京都/会社員
2015-12-02 17:40

うんざり

あー、まさに。
わたしがいつもうんざりしているのは、昔の育児話。

私たちの頃は、こういう便利グッズもなくて大変だったわー。旦那も企業戦士で働く時代時だったから、頼れないし。

って、確かに昔の方が大変だったこともあるでしょう。でも、今の方が大変なこともあるんですよ‼情報社会になった今、成長や病気の情報がネットにわんさか載ってます。育児には正解がないので、サイトによっては真逆のことが書いてあって惑わされる。気になることはどんどん調べられるけれど、それがノイローゼになりそうですよ。

u3

女性/44歳/東京都/会社員
2015-12-02 17:40

初めての生クリーム

50代の私が幼稚園くらいの頃でしょうかねー約50年前。(≧∇≦)

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2015-12-02 17:39

缶詰め

みかんの方が好き♡

珍獣ガール

女性/36歳/東京都/会社員
2015-12-02 17:38