社員掲示板

  • 表示件数

昼間でも

曇りで太陽が見えないと、寒いですね。

そんなお外業務中です。。。

ダッフルコートでフード被ってマフラーに手袋でがんばるです。
雨が降るまで頑張るです。

おじゃわ

女性/43歳/神奈川県/声優事務所 準所属
2015-12-02 13:35

今日の案件

皆さんお疲れ様です。本部長はアニメが好きなようですから、ひょっとすると同じかも?と思ったんですが。

先日、社員全員のグループLINEで「今の案件のここが上手くいかない」と書いたところ、社長が「小宇宙を燃やせ!」と返信して来ました。意味がわからず「小宇宙?え?なんですか?」と返信するとグループLINEが軽く炎上しました!

ネットで調べたら「小宇宙」で「コスモ」と読み、昔「聖闘士星矢」という五人?五色?戦隊モノ?のアニメで「コスモを燃やせ!」と皆が言って、テンションが上がり、必殺パンチで敵を倒す物語だったようで…

「あ!知らねーの?」「なんだよ~!渾身のボケだったのに!」と怒られました。

だって知らねーんだもーん!(*^^*)
本部長もそんな事するんでしょうか?

おいしい紅茶

女性/34歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(役職:大将)
2015-12-02 13:33

聞き飽きた!!

「初めて生クリームのケーキを食べた時はあまりにも美味しくて感動した」という話。
分かりました!!もう分かりましたよ!!
それまではバタークリームのケーキしかなかったんですよね?
生クリームのケーキを初めて食べた時、その美味しさに震えたんですよね?
もう分かりました!!もう覚えましたよ!!
私がケーキを食べる度に言うのはやめて下さい♪

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2015-12-02 13:32

懐かしい話案件。

皆さん、お疲れ様です♬
ケンタッキーを初めて食べたのは中学生の時でマックなんて頻繁に食べた事なかった〜。みたいな話を子供達にすると、またその話ねって具合にあしらわれます( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
そう、される側です〜。

ぷりっつ

女性/47歳/東京都/ホラー大好き
2015-12-02 13:29

本日案件

時代は日々進化してるからズレなんて仕方ないンじゃない(・ω・)ノ数年もしたら若い世代にズレてますね〜って誰だって言われますよ 笑

お姉系トラッカー

男性/60歳/大阪府/ネズミな私マイペ画変更‼︎50以上にもリスナー権利を‼︎
2015-12-02 13:27

昔あったんです

5円玉が使えた牛乳の自動販売機が。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2015-12-02 13:20

微笑ましい話

皆さんお疲れ様です。

昔流行ったという「十回ゲーム」の話を今朝聞きました。

社長の解説によると「ピザって十回言って【ひじ】を指差して【ここは?】と聞くと、つられて【ひざ!】と答えてしまう奥深いゲームだ!」と言っていました。

社長が20代の頃、友人だった現在の奥様に「ピザって十回言ってみ!」と言い、奥様が「ピザ、ピザ…」と十回言う。

社長が「ここは?」と聞いてひじを指差すと、奥様は「関節!」と答えたそうです。「俺はその日から大卒の奴は嫌いになった。」と言っていました。

ホッコリした話でした。あ!案件とずれました。人( ̄ω ̄;)

母さん!ワシのメガネ知らんか?

男性/28歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:つよぽん)
2015-12-02 13:19

ウンザリ案件

おつカレー様です。
昨日の話なんです。
唐突ですが「まいっちんぐマチコ先生」の話になり、それを知っている24歳(私)と知らない30前半。
「なんで知ってるんだよー。たけうぃきっていくつ?」
若いから分かんないとかないから!
知ってるものは知ってるから!!
いい加減辞めてください!
年齢詐称疑惑を向けるのは。

たけうぃき

女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2015-12-02 13:17

誘惑に負けました

でも、久しぶりのラーメンは最高です(・ω・)ノ

ここのラーメンショップのネギ味噌ラーメンはあたり‼︎

私的にラーメンショップで1番お気に入りは下仁田のラーメンショップかな♪
下仁田ねぎ使ってるから格別なんですよね♪

お姉系トラッカー

男性/60歳/大阪府/ネズミな私マイペ画変更‼︎50以上にもリスナー権利を‼︎
2015-12-02 13:02

懐かしすぎる案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。良く姉と昔のアニメや曲の話をします。
コレクターズユイとかドンキーコング、デジモン、モー娘にSPEED、チューリップ等して必ずお互い
「年がバレるし今の小学生は知らない」
と言いますね。

来年24と25なのでそれだけ年をとったのを痛感します。

ちなみに先日カラオケの受付で2001年頃の曲が流れ、自分は懐かしく反応してましたが
残りの人は誰も知らないというジェネレーションギャップを痛感しました

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2015-12-02 12:58