社員掲示板

  • 表示件数

チェンジは愛

私のチェンジは、家内への愛です。
これまで20年近く、仕事に夢中で残業も多く、家庭を顧みることが、あまりありませんでした。家内から、メールがきても「今から帰る」ぐらいの一言。仕事もうまくいかないことが多く、不安定な気持ちで仕事をする毎日でした。しかし、昨年転勤になり車通勤から電車通勤に変わり、毎朝電車に乗ったらすぐに家内に長文のメールを打つようになりました。愛のメッセージも欠かさず。
おかげさまで、ちょっとさめていた夫婦熱が再び燃えあがり、私の気持ちがとても安定しています。今では家族との時間も大切にし、尚且つ仕事も残業も少なく順調です。やはり、愛は生きていくうえで大事だ!と思いました本部長!

NIGHT5000

男性/50歳/千葉県/公務員
2015-12-08 17:58

チェンジはチャンス案件

本部長、秘書、社員のみなさんお疲れさまです。
50すぎのおばさんの初書き込みです。
私のチェンジは、一念発起して国家資格にチャレンジしたことです。
50の手前の年齢で、仕事と子育ての合間に勉強し、スクーリングや各種講座・講習にも通い
資格を取得、その資格を手に転職しました。
何かを始めるのに遅すぎることはない。一歩踏み出せばなんとかなる。
これは私の座右の銘です。

多摩川タマコ

女性/62歳/東京都/パート
2015-12-08 17:57

チェンジ案件

皆様お疲れ様です!

私は大学時代の就職活動を気に人の目をしっかりと見て話す、聞くということに挑戦し、変えました。

これが功を奏したのかはわかりませんが、しっかりと第一志望の企業に就職することができました!

仕事は営業なので、まだ不慣れではありますが目を見て話すことはしっかりと挑戦し続けています。
これがいつか仕事の結果に繋がると信じてこれからも頑張って続けようと思います!

2m級巨人@ゆうき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2015-12-08 17:56

方言

男性の友達に出身どこー?と聞かれ、長崎と答えると、
「すいとーよー」って言ってと言われるのですが、あれは博多弁です。
ってたまに心の中でツッコミます。
そして、それ以上に、私はそんな可愛い感じの博多弁は喋らいけどなぁってなります

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2015-12-08 17:56

ぽこの勉強時間

内職で勉強を後回しにしていたら、学力が下がり、「自由を下さい
」と言われました。
勉強時間を5時半からと決めて、
勉強後に仲良く内職をするのが楽しいです!!

ぽこのまま

女性/47歳/長野県/専業主婦
2015-12-08 17:55

ネタあった~!

8月にタバコやめました。健康状態、ご飯がおいしくなると言った変化は特にありませんが、お金を使わなくなりました。タバコ買ったつもり貯金で、いつもより高い靴を買えました。やめて良かった~♪お酒は……やめられそうにありません!

たんこ

男性/43歳/東京都/会社員
2015-12-08 17:55

チャンス

私は管理栄養士の仕事をしてるのですが、最初の時は提供時間まで現場に入らずほぼパソコン作業と事務をしていたのですが最近色々あり現場に長い時間入るようにしたら、パートさんや調理師さんとの仲も良くなりました!

苦労を共有するって大事なんだなぁと痛感しました( ´ー`)

あさりこ

女性/33歳/千葉県/栄養士
2015-12-08 17:54

ニュース聞いてびっくりしました

日本もCTU、カウンターテロユニット出来たんだ!

ディンプル

男性/43歳/東京都/商社営業
2015-12-08 17:54

チャレンジはチャンス案件

本部長、秘書おつかれ様です。

私が変えたのは人に積極的に話しかけること!
仕事柄、転勤が多いのですが仕事始めた頃はすぐ場所が変わるのであまり交友関係も広げず1人でいることが多かったです。
ある日、飲み屋で話しかけられ他のをキッカケに意気投合しその土地では仕事も休日も充実!それ以来、転勤先では色々な人と積極的に交流するようにし今ではそのことがキッカケになり今の仕事に転職も決まりました。

やっぱり、お酒の力って凄い!

ジン生ハッピー

男性/40歳/東京都/会社員
2015-12-08 17:54

案件

良くない事が続いてるときは、身に付けてる物や、普段使う物を新しくする事が多いですね!

ペンを新しくするだけでも、新鮮な気持ちになって、気持ちを切り替える事ができる気がします。
新しいスマホケースや名刺入れ、かばん、財布など、お気に入りだと見る度にテンションあがりますよね?

もうダメだと思ってるときは何かを変えて頑張ってみようとはなかなか思えない性格なので、新しい新しい物を身に付けて新しい自分になろうとしてます。

今まで使ってた物も感謝してから棄てるようには気をつけてますが…

ハンス

男性/41歳/東京都/会社員
2015-12-08 17:54