社員掲示板
やったーーー!!!
長い長いテスト終わったー!
そして久しぶりの部活できたー!!!
やっぱりホルン好きだなぁ(^^)楽しかった!
ゆっぴーな
女性/25歳/神奈川県/学生
2015-12-08 16:37
これを変えたら良くなった!
会社で内勤から営業へ異動になったとき「やっぱ身なりから正しくせにゃいかん!」と思いたち、それまで使っていた既製品のスーツを全部捨てて、新しくオーダースーツをつくりました。それなりに値の張るもので生活的には苦しかったですが、自分にフィットしたやつを着るとテンション上がるんですよね~!気合いの入り方が全然違うのか、商談もおのずとサクサク進んだような気がします(※個人の見解です)
つよっちゃん
男性/36歳/東京都/会社員
2015-12-08 16:35
先ほど、
夫から急遽仕事関係での忘年会があり、明日費用を下さいっと懇切丁寧なメールが届きました。
こらああああああ(ꐦ`•ω•´)!!っと一瞬締めようかと思いました〜。が仕方ないか。
5000円でいいかなぁ?って言ったらどうなるかな⤴︎ ε=ε=(ง ˃̶͈̀ᗨ˂̶͈́)۶ ⤴︎
ぷりっつ
女性/47歳/東京都/ホラー大好き
2015-12-08 16:31
変えてよくなったこと
皆様お疲れ様です。変えてよくなったことは、「ギブアンドテイク」のテイクを期待しない、です。与えているうちに、与える気力すらなくなってしまったからです。自分自分らしくいること、自分が元気でいることを第一に、、、
ななしのごんぼほり
女性/50歳/福島県/専業主婦
2015-12-08 16:31
チェンジはチャンス案件
お疲れ様です!久々の書き込みになります!!
今日の案件ですが、
貯金の仕方をチェンジしてみました!
今までは、お金を遊びなどで使って、余ったら貯金しようというスタンスでいたのですが、思うようにいかず、たいてい余りませんでしたΣ(´∀`;)
あると使ってしまう性格だと気付き、このままではお金がたまらないということがわかりました!
なので、給料が入ったら、あらかじめ決めておいた金額を貯金してから、好きなことにお金を使うようにチェンジしてみました!
そうしたところ、貯金が貯まり、普段の生活も節約するようになりました!
順番を変えるだけで、こんなにも変わるんですね!
オリエンタル
男性/35歳/長野県/会社員
2015-12-08 16:29
チェンジはチャンス案件
お疲れさまでございます!
今日の案件「自分の意思でライブに行く」ことですかね。
今まで、ライブ行かなくてもCD聴けば良いと思ってましたが、それは間違ってました。
こんなに楽しい世界が待ってるなんて!最高すぎて苦しいくらいです♪
あのライブがあるなら頑張れる!、大げさではなく本当にそう思います。
一昨日は大阪、次の日曜は名古屋、来年は東京と。自分の人生をバラ色にするかのごとくどん欲に楽しんできます♪
あ、ただそれに比例して、お財布からお札がどんどん飛び立っていきます(笑)
ちぐ
男性/38歳/東京都/公務員
2015-12-08 16:28
チェンジはチャンス!案件
皆様、お疲れ様です。私は11月に職場をチェンジ!しました。職場をチェンジするのと同時に、出社時間をチェンジして早く出るようにしています。社会人として当然のことかも知れませんが、今までは朝が弱いのを理由に時間ギリギリに出社していました。それを20~30分早く出社することを心掛けると周囲の評価が少し違うように感じます。コンスタントに早めに出社していると遅刻しそうな時間に出社すると何かあったのか心配されますし、仕事にも余裕が出たような気になります。今の職場の人間関係も良くなりそうなので今後も続けていきたいと思います(^^)
東中野パパ
男性/40歳/東京都/会社員
2015-12-08 16:28
お金の使いどころ変えました
本部長、秘書お疲れさまです。
僕はバイクが好きでバイクにお金をかけていました。通勤で使うだけなのにこれまでバイクに使ったお金は100万以上。しかし、嫁が「子供がほしいなあぁ」とボソッと行っていたので先月からバイクにお金を使うことをやめてタバコもやめました。使いたい欲求がたまに来ますが
バイクよりも幸せを選びました。お金だけがあれば幸せだとは思いませんが、家族の幸せを手にいれるにはやっぱり貯金!無駄遣いをしないようお金の使いかたを変えて幸せを手にいれます!
三毛猫ちびたん
男性/37歳/神奈川県/会社員
2015-12-08 16:27
チェンジ案件。
皆様、お疲れ様です。私が変えて良かったことは、とったメモ内容をその日中に整理することです。メモをできるだけ早く整理することで、効率的に仕事内容を覚えることが出来ました。これを先延ばしにしちゃうとメモ内容を思い出すの時間がかかって、効率が悪いです。また、このメモの整理を繰り返すことで、頭で整理しながら人の話や会議を聞くことができるようになっていけると思います。
じー
男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2015-12-08 16:25