社員掲示板
チャンス案件
前は内向きで友達の幅を限っていたんです。
でも最近、気持ちをチェンジしてフランキーに友達を作るようになりました♪
昨日、マーク・ザッカーバーグにFacebookで友達申請してみました(^-^)v
何かチャンスを掴めるかもしれません♪
これからもフランキーに行こうと思います!!
とだなみ
女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2015-12-08 15:21
チェンジ案件
皆様お疲れ様です。
秘書が美しいことは周知の事実。でも本部長の40前にして、経験に裏付けされた含蓄のある言葉は自分の中の何かをふるい立たせてくれます。
そうだ、明日から新しい気持ちで進むぞと、背中を押してくださいます。
さあ、チェンジだ、気分を新たに参ります。
とまあ、このくらい上司は持ち上げておかないと、これも会社員としてのお勤めです(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2015-12-08 15:17
チャンス案件
皆様お疲れさまです。
僕はいつも帽子をかぶって仕事してるんですが、やる気を出すときは、ツバを前にかぶっていた帽子を、ひっくり返して後ろにかぶり直します。キャッチャーみたいに。
こうすることで、何も変わらないんですが、自分の中でスイッチを入れるような感じです。
周りから見ても、なんとなくその方がやる気あるように見えませんか?逆?
けんたとーちゃん
男性/47歳/静岡県/会社員
2015-12-08 15:15
チェンジはチャンス案件
皆様お疲れさまです。
僕が最近変えたのは、深く考えるのをやめて、直感に従うようにしたことです。
例えば、目の前の仕事を、今やるべきか、後回しにすべきか、以前は深く考え込んでいたのですが、最近は直感で感じたようにやっています。
そしてほとんどの場合は、深く考えて出した答えよりも、直感に従った方が正しい、と感じています。
最近ちょっと思うのは、判断力の高い人って、この直感を感じる力が高いのかな、ってことです。
けんたとーちゃん
男性/47歳/静岡県/会社員
2015-12-08 15:14
チェンジ&チャンス!
これから「忘年会シーズン」が始まります。ですが、僕は会社の「飲み会」が大嫌いでした。
よくある「2時間飲み放題コース」の「飲み会」ですが、これを「貴重な1日の中の2時間」として考えていた僕は、どうしても「面倒だ」とか「行きたくない」といった感情が先走っていました。
それでも嫌々「飲み会」に行っていたのですが、ある時「1年」を時間に換算してみたんです。そうすると「8,760時間」になります。それで同じような考え方をすると「貴重な8,760時間の中の2時間」になります。「ということは、残りは8,758時間かぁ・・・。まぁ、それだったら会社の飲み会に行ってもいいかな」という考えになり、変な気構えをすることも無く会社の「飲み会」に行けるようになれたんです(笑)そうしたら、会社の「飲み会」は色々な人と打ち解ける場でもあり、何より自分自身を営業する「チャンス」の場だということに気付いちゃったんです(笑)最近では上司や先輩から「付き合いが良い部下」というレッテルを貼られてます(笑)
きっと大好きな『ビール』という魔法の力もあったのかなぁ~(笑)
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2015-12-08 15:09
チェンジはチャンス!案件!
本部長、浜崎秘書、社員のみなさまお疲れさまです。
今日の案件ですが私はネガティブな意識を無くす事を心がけるようにしました。以前までは失敗もしてないのに何か物事が始まる前から「出来なかったらどうしようとかこれは自分には無理なんじゃないか」と思ってしまいがちでした。その結果失敗してしまう自分がいたのですが無理とか出来ないとか言う事を初めから思わずプレッシャーを楽しんでやろうと心に思うようにしてから大きな失敗はなくなったと思います。結果上司からも最近成長したな!と言われるようになりました。人間意識の持ち方一つでこんなに変わるのだと実感しました。
甘党のマラソンランナー
男性/47歳/埼玉県/会社員
2015-12-08 15:06
チェンジはチャンス案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、
毎回採血ネタで申し訳ないですけど、
これを始めたら患者さんの態度が変わります。それは
「大丈夫だ~♪安心して~♪オーラを出すこと」です。
新人には出せない安心感オーラ出しのon offができるようになり、成功率が格段と上がった気がします。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2015-12-08 15:06
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
5度ほど転職を経験し、長年営業の仕事をしてますが、どの会社も比較的服装に自由な環境でした。スーツは周りから浮くくらい派手に、カジュアルも思いっきり若々しい格好で、常に他の社員や競合他社の営業マンとイメージがかぶらない様に意識してます。これもひとつのチェンジ。おかげで取引先からもすぐ覚えてもらえ、服装の事で話もはずみ、かなりスムーズに発注を頂いております。
まぁ外見で目立つ分、成績が落ちればそっちでも目立ちますが、それも発奮材料に、今日も外回りに励んでます。
松戸ドッグ
男性/58歳/千葉県/会社員
2015-12-08 15:01
チェンジ案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私は、「お疲れ様」を、「今日もありがとう」に換えました。
誰かに褒められたりとかはしませんが、気持ちがだいぶ変わりました。
やまむー
男性/42歳/愛知県/会社員
2015-12-08 14:59