社員掲示板
本気で悩んでます
お疲れ様です!
今年の10月まで実家で歯科医をしてましたが、クビになっていきなり無職!
10月から今日までスロットで生活をなんとかしてます…
でもこんな生活ダメなのはわかってるんですが、もう歯科医怖くてなかなか戻れる勇気がないんです(T_T)
どうしたらいいですかね(T_T)??
元歯科医
男性/36歳/栃木県/ニート
2015-12-14 17:36
悩み
本部長、秘書、お疲れ様です。この前、ボーナスが出たんですが、右から左に流れて行ってしましました~。手元には、小額しか残ってません。どう、年を越そうか悩んでます。
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-12-14 17:36
重い腰があがらない!
先月から彼氏と距離を置いてます。
理由は私に優しくできない、冷たくしてしまうから辛い思いをさせてしまうので別れた方がいいと思う、とゆうことでした。
私も別れたくなかったので急に別れるのではなく考え直してほしくて一旦距離を置くことにしました。
でもその後一ヶ月半ぐらい会わない間に私が別れたくなりました。
理由は彼がSNSで私が傷つくよーなのとを書いていたのを発見したからです。。
別れ話をしたいのですが、どーもこーゆー話題は体力がいるので重い腰があがらない、、
でもこのままでは年もこせない。。
おそらく彼氏も同じ状況だと思います。
あ〜
腰重いけど頑張らないと。。
大阪大好き、サチ
女性/42歳/東京都/会社員
2015-12-14 17:35
悩み
全然師走感が感じられないこと。まだ10月くらいな気分なんですが、世間の浮かれポンチについていけません。どうしたらいいですか?
珍獣ガール
女性/36歳/東京都/会社員
2015-12-14 17:35
オトナの対応^_^;
八代本部長、浜崎秘書
お疲れ様です!
初めての投稿ですが、何時も、都内に出張の際には、楽しく聞かせて頂いております。
冒頭の秘書のコメント
オトナの対応ですが
怖っ^_^;
先程の件は、本部長が言われた通り、年齢によるでしょうね。
20〜30代は、出来るだけ広い付き合いをお勧めします!
本部長、秘書
頑張って下さい‼️
甲斐のバッカス
男性/58歳/山梨県/会社員
2015-12-14 17:35
11人もいる!
本部長、秘書、みなさん、今日もおつかれさまです(❁´ω`❁)
光浦靖子さんがゲストということで、思わず書き込んでしまいました!テレビの話で大変申し訳ないのですが、私は、宮藤官九郎さんのドラマ、11人もいる!の大ファンで、大好きな神木隆之介さんはもちろん、広末涼子さん、田辺誠一さんや光浦靖子さん、子供たちの演技に笑ったり泣いたり…
そして何より、そこで星野源さんを初めて知り、その時から今までずっと、星野源さんのことを応援してきました♡
あのおじさんが、紅白歌手になるとは!
私の人生のベストスリーに入るドラマです~(*´艸`)
意味のない書き込み、すみませんでした(><)
あこちゃんOTラブ
女性/55歳/千葉県/自営・自由業
2015-12-14 17:34
バイトくんの口臭
お疲れ様です。私が今年3月からずっと悩んでいるのは、バイトの若い男の子の口臭がきついことです。胃が悪いときの臭さなのですが、意を決して、ブレスケアを渡して、「接客業だから、口臭気を付けようね」と言ったことがあるのですが、それ以降も、頻繁ではなくなりましたが治りません。今まで2回注意しているので、三度目はなかなか言えず。。。どうしたら良いのでしょうか・・・?彼は実家暮らしなのですが、家族は気にならないのかなぁ。。。
れんげ
女性/45歳/東京都/会社員
2015-12-14 17:33
お悩み案件
本部長、浜崎秘書、お疲れ様です、先日、携帯の誤作動で海外に通話してしまったらしく、携帯料金が2万を越えました。それはいいんですが、携帯会社の対応が悪かったので他の会社に乗り換えようと思います。でも今のiPhone5はもう使えなくなるらしいです。嫌だー!6にしたく無いです。なんとかならないでしょうか?(^^;;
よーやん
女性/63歳/愛知県/パート
2015-12-14 17:33
今年の悩み案件
本部長、秘書、社員のみなさん、今日も一日おつかれさまです!
今年のうちになんとかしたいこと、それは時間の使い方を上手くすることです!
先月無事に転職が決まり、年明けの勤務開始の前に“慣らし”の意味も含めて今月はアルバイトとして勤務することになりました。
“慣らし”の期間があって助かった…と思っていましたが、今までと全く違う仕事のやり方にあたふたする上に、会社から読書課題が出たため帰宅した後も本を読んで文章を書かなければならず、疲れて眠いのと課題をやらないといけない気持ちで毎日キリキリしています…。
でも仕事をした後に勉強や趣味の活動をしている人はたくさんいますよね。1日が24時間しかないのは皆同じなので、自分の時間の使い方の下手さには悩みます…。
ぴたぴた
女性/36歳/東京都/会社員
2015-12-14 17:33