社員掲示板
きょうの案件
お疲れ様です!
真似したのは、院内クロックス!
男子がまずやっててうらやましかったんですけど、女子でもやりました!
ヒールコツコツやるよりも動きやすく、楽!
ほたるのドロロン
女性/33歳/岩手県/公務員
2016-01-12 14:51
マネ案件
お酒はビール党の私ですが、先輩のマネして日本酒を飲んでいます!
美味しいし少ない量で酔える。悪くないよ日本酒!
たすくん
男性/34歳/東京都/会社員
2016-01-12 14:30
手帳派?スマホ派?
「手帳」に予定を入れる派の僕ですが、ある日、仕事のデキる先輩が会議中に「スマホ」に予定を入れているのを見て「うわ!スマートでかっこいい!」と思ったので、僕も「スマホ」に予定を入れてみようと思いました(笑)
ですが、僕が会議中に「スマホ」に予定を入れていたら、上司に「なんでお前は大事な話をしている時にスマホをいじってんだよ」と怒らたので、「二度とスマホに予定なんか入れるものか!」と思いました(笑)
ピカソ
男性/42歳/東京都/自営業マン(独身)
2016-01-12 14:27
真似して取り入れ報告案件(^^)
前職の時に格好良くてスマートな30代の上司がいたのですが、その上司が商談でよく使っていた言葉を真似して使わせてもらってます(^^)
『いずれにしても』という言葉です。
話がなかなか折り合わず、拉致があかなくなって時間だけが過ぎてしまいそうな時なんかに役に立ちます(^^)!
いずれにしても再検討が必要ですねとか、いずれにしてもスケジュール組み直しですねなど。
いずれにしてもを使うとなんかしっくり来ますし、大人感もでます(^^;(笑)聞こえだけですけど。
ちなみに年を重ねていくと、はいという言葉をええにしていくと思いますが、私が変えるのを意識指し始めたのもこの上司が使っていたのを見てからです(^^)
ディンプル
男性/43歳/東京都/商社営業
2016-01-12 14:12
真似しています。案件☆
本部長、秘書お疲れ様です。
わたしが、真似をしているのは秘書です。友達や家族以外と話をする際、いつでも笑顔を絶やさずに相手に不快感を与えないように相槌をうつ。毎日のことなので、なかなか完璧には真似出来ていませんが、気づいたら実行するようにしています ‼︎ 秘書、ありがとう。☆
なぁな丸
女性/37歳/東京都/会社員
2016-01-12 14:10
ゆず柚子
ゆずさんがスカロケに出演するってことで、大ファンとしてはめーっちゃ嬉しいです(≧∇≦)
明後日の代々木のライブも5列目で見るので、楽しみです(≧∇≦)
マイティー
男性/38歳/埼玉県/きりん三番搾り
2016-01-12 14:03
まねっこ
いい案が浮かばず行き詰っていた時に、ある雑誌に「デザイン10原則」と言うものが載っていました。有名なデザイナーが提唱したものだそうで。凄く気に入ったのでデザインを考える時の指針にしています!
Good design is innovative. (良いデザインは、革新的である。)
Good design makes a product useful. (良いデザインは、製品を有用にする。)
Good design is aesthetic. (良いデザインは、美的である。)
Good design makes a product understandable. (良いデザインは、製品を分かりやすくする。)
Good design is unobtrusive. (良い製品は、押し付けがましくない。)
Good design is honest. (良いデザインは、誠実である。)
Good design has longevity. (良い製品は、恒久的である。)
Good design is consequent down to the last detail. (良いデザインは、あらゆる細部まで一貫している。)
Good design is environmentally friendly. (良いデザインは、環境に優しい。)
Good design is as little design as possible. (良いデザインは、できるだけ少なく。)
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2016-01-12 13:57
本日の案件
みなさんお疲れさまです!
秘書のミルキーボイスを
電話応対で取り入れてます。
テンポよく電話トークできて、
話し手も気持ちいいです!
やぎねぇさん
女性/42歳/福岡県/小学校教員
2016-01-12 13:52