社員掲示板
学ぶ、の語源は『真似ぶ』
と、何処かで読みました。お疲れ様です。昼行灯にもなれない、ナマケモノでもないぐーたらおじさん、黒白熊猫です。タラは焼いたらグー!d(^-^)
…寒い昼休みがより寒くなったのは何故だろう?(; ̄Д ̄)
【真似】
今年は申年、つまり猿真似してもオーケーと、そういうことですね?(* ̄∇ ̄*)♪
私が真似しているのは、会社の先輩にして、武術の師匠の、練習や普段の心構えです!
練習は、師の教えを忠実に信じて守り、師の動きをよく見て真似てやってみる。
信頼と実践こそが上達の道と思い、がんばってます!
また、普段から足運び、他人との間合いや気配などに気を配り、呼吸や指先に至るまで自らを己が深く完全に律することを目標に生活してい…ます?(;>_<;)
ただ、酒飲みと煙草、刀の蒐集は真似できませんが(-_-;)
黒白熊猫
男性/40歳/埼玉県/しろ
2016-01-12 12:49
成人式ストレス
成人式は出てないけど、やっぱ他の人の煽りとかお腹いっぱい過ぎるお祝いとか…もーたくさん!ストレスストレスストレス!
くろみ
女性/30歳/東京都/会社員
2016-01-12 12:49
真似真似案件。
皆様、お疲れ様です。私は、仕事ができる先輩がやってた社用携帯のネックストラップを真似してます。営業先では工場に入ったり、もしくは接待、付き合いもあります。工場で携帯を落としたら、お客様に迷惑がかかり、お酒の席では忘れ兼ねません。社用なので、失くせば始末書ものですが、ネックストラップのおかげで、携帯を落としませんし失くしません。すごく助かってます。ネックストラップというと、おじさんくさいイメージもあるかもしれませんが、仕事ができる先輩がしてたおかげで、勝手に格好良く感じてます。
じー
男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2016-01-12 12:46
取り入れてる案件
皆様お疲れ様です。
夏場の農作業中からサッカー選手の真似をして、100均の長いヘアゴムをアレンジした、お手製のヘアバンドをして作業してます。
帽子をして作業するのがしっくりこなかったので、ヘアバンドで髪の毛も収まって作業するにも良い感じです。
気分的にはサッカー選手風なんですが、先日その姿を見た知り合いから「昭和の歌手みたい」と突っ込まれショックでした。さすがに見た目まではカッコ良いサッカー選手になれませんでした。
どう思われようと、カッコ良い農業目指して頑張ります。
ユッケ
男性/38歳/石川県/兼業農家
2016-01-12 12:41
本日の案件
お疲れ様です。
会社で朝のミーティングの時「最後、社長お願いします。」って当たり前のように振られるんですが、当然ネタも尽きます。
そこで、録音しておいたスカロケのエンディングで本部長が言う言葉をメモし、1週間寝かせて使ってます。社員全員で聞いているのでたまにバレますが、堂々としていれば逃げ切れます!
本部長。いつもあざーす!
貴久&ガッパーナ
男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2016-01-12 12:38
本日の案件
お疲れさまです。
私がまねしている人は、武井壮さんです。
武井壮さんは1日に1時間自分の知らないことを勉強すると聞きました。
さすがにそこまでは続けられる自信がないので、私は1日知らないことを一つ以上覚えることにしてます。
いろんなことを覚えてくると見える世界が広がって、日々の生活が楽しくなりました。
道端の十円玉
男性/36歳/埼玉県/会社員
2016-01-12 12:34
不思議
「北川ロス」にならないのは、交際していることをあらかじめ刷り込まれていたからでしょうか。
不思議とショックはありません。
軽く「堀北ロス」にはなったのになぁ。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2016-01-12 12:17