社員掲示板
案件
皆様お疲れ様です。
怒られ案件!特にないなぁと思ってたのですが、ありました!印刷かけるときに取引先に持っていくもの以外の印刷でカラーを使うと怒られます。些細ですが、経費節減ですね〜。
ひろゆか
女性/36歳/東京都/会社員
2016-01-13 16:07
暗黙のルールで怒られたことは...
みな様、お疲れさまです。
私は若かりし頃、ホットな缶コーヒーを投げつけられて、怒られたことがあります。
撮影の助手をしているときのことですが...
少し、朝早い集合の日があり、スタッフの軽食をコンビニで調達して準備していたのです。
「おはようございます」・・・先輩に、おにぎりと缶コーヒーを渡した時でした・・・・
「おにぎりには・・・缶コーヒーじゃないやろー」大阪弁の怒鳴り声と缶コーヒー・・・・
何も投げつけなくても・・・と思いましたが
その先輩曰く、おにぎりには、お茶。
それ以来、物事の組み合わせには注意しています。
童話作家さん
男性/56歳/東京都/夢追い人
2016-01-13 16:03
怒られた案件
皆さんお疲れ様です!今日も寒いですね!
今日の案件ですが、私の会社は出勤の打刻を忘れたら必ず、上の人に報告しないといけません。前にスタッフさんが打刻を忘れたので私が変わりに報告。『わかりました。』と返事が来て、私も忘れたのを思い出し報告。すると『報告すれば良いって思わないでくれる?』と何故か怒られました。え、何で?!
つじっしー
女性/36歳/埼玉県/回れ回れお寿司屋さん☆
2016-01-13 15:59
職場のルール
特にないです。たぶん、ないです。マイペースで怒られてもへこたれない性格なので、気づいてないだけ!と言う可能性もあります(^o^)
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2016-01-13 15:58
あー!!
ダメだったー!!( ; ; )DJ体験!ヽ(;▽;)ノ
今回のテーマ、大学についてある程度語れる人ってことで……ヽ(;▽;)ノ
また来週も行くぞ!!o(`ω´ )o
おじゃわ
女性/43歳/神奈川県/声優事務所 準所属
2016-01-13 15:52
怒られ案件
電子レンジの扉を閉めると怒られてました。
フレンチレストランで修行してたときの事。
注文が入る度にセットのパンをレンジで10秒
ほど温めるため、使い終わったら扉は閉めずにそのままにするというルールでした。
ですが生まれてからずっと開けたら閉めるという精神が染み付いていたので無意識に閉めてしまうんです…。
私が扉を閉める度に『閉めんじゃねぇ!!』とすかさず怒鳴られてました。
大人になってからレンジでこんな怒られると思ってなかったです( ;∀;)忘れたい~!
五毛猫
女性/42歳/東京都/人見知りの店員
2016-01-13 15:48
本日のルール案件
お疲れ様です!
本日の案件ですが、上司や先輩に相談するとき、「わたしはこうしたらいいと思うのですが、どうでしょうか」と聞くことです。
どういうことかと申しますと、例えば「どうしたらいいですか?」と聞くと「どうすればいいか、ではなくて自分はどうすればいいと思うの?」と返されます。つまり、わからないなりにもまず自分で考えろ、ということなのです。
もちろん自分で考えた結果間違ってることが多いのですが、その間違えに対して上司や先輩は怒りません。正解に繋がるようなアドバイスをくれます。
何をすればいいか教えてもらえば簡単ですが成長はしません。大変ですが、試行錯誤を繰り返しながら成長できる会社だなあと思います。
Mr.しろくま子
女性/32歳/埼玉県/会社員
2016-01-13 15:45
職場のルール案件!
やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です!
僕は逆に怒ってます!それはハサミの使い方です!
植物を切るハサミは剪定鋏(せんていばさみ)と言う専門のハサミがあるんですが、うちの店長は普通の紙を切る文房具のハサミで花や枝を切ってしまうんです!やめてくれとは言っているんですが聞いてくれないので劣化して切れなくなったハサミがごろごろあります。
あ~勿体ない!(>_<)
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2016-01-13 15:38