社員掲示板
恥をしのんで
聞かぬは一時の恥ということで後学のためにお伺いしたいのですが、本部長の勝負パンツの色と柄を教えてください。
こうずかゆみこ
男性/41歳/神奈川県/飲食業
2016-01-21 14:17
本日の案件
皆様お疲れ様です。
どうしても気になるのが、
宝くじ売り場に行くとだいたい書いてある「大当たりの名所!!」とかって、いったい誰が決めたのでしょうか?
マイティー
男性/38歳/埼玉県/会社員
2016-01-21 14:17
聞くのは一時の恥案件!!
もうすぐ結婚式に二桁出席になりそうなのですが、未だにご祝儀の正しい書き方をわかっておりません>_<
毎度毎度、ネットで調べてパソコンとにらめっこしながら書いております!!
お祝いする気持ちは誰よりもあるので、そこらへんのマナーは友人への全力の愛で乗り切っております!!
目黒のチワワ
男性/37歳/東京都/会社員
2016-01-21 14:17
本日の案件!
皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、僕はROCKが大好きキャラです!
でも、楽器の知識は皆無。
それに、弾ける楽器も皆無。
フェスやライブの話をしまくってる手前、楽器について今更聞けません(^_^;)
でも、何かしら弾けるようになりたい!!
両隣避雷針
男性/34歳/千葉県/会社員
2016-01-21 14:08
5年後
秘書と「5年後に乾杯しましょう!!」と約束してので、5年後にスカロケがあり、親睦会でお酒を飲めますように!と今から楽しみにしてます(^^)
さくさく★
女性/25歳/神奈川県/会社員
2016-01-21 13:59
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
いい歳こいて日本語の慣用句やことわざが解りません。
有名だったり、基本的なモノは押えているつもりですが、
先日とある会話の中で、「髪結いの亭主は…、」なんて出てきて、
内心「(は…?)」と思ってしまいました。
これらは辞典で調べれば判りますが、言語も生き物なので、
皆が使わなくなれば「死語」になってしまうのが、何だか寂しいです…
つきのわ上等兵
男性/43歳/愛知県/会社員
2016-01-21 13:59
わからないこと
100人乗っても大丈夫な例のアレ。
本当に乗れるのかな?
貴久&ガッパーナ
男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2016-01-21 13:52
本日の案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私はよく普通に話をしていても、『その威圧的な話し方、良くないよ』と上司から言われることが多々あります。
学生時代は…確かに大きな声で、そして早口で話すことが多かったので言われても仕方ないなぁと思っていました。ですが今ではかなりゆっくりと、そして出来るだけ落ち着いた話し方を心掛けているのですが…あんまり変わってないみたいです。
話し方、って難しいですねぇ(涙)
本部長!何か良い方法ありますかね?…威圧的じゃない話し方…
もし良ければ、いつも話をするときに意識していることなどを教えていただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
へべれけ市議会議員
男性/39歳/東京都/会社員
2016-01-21 13:51
本日の案件
みなさん、お疲れさまです!
いいひとって、
どういうひとのことを言うんだろう…?
どうでもいいひと!?
やぎねぇさん
女性/42歳/福岡県/小学校教員
2016-01-21 13:47
大人なのに
家やマンションを購入する場合、その物件の価格の何パーセントくらいを頭金として用意すればいいんですか?
将来のために、どなたか教えて下さい!!
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2016-01-21 13:46