社員掲示板

  • 表示件数

次のステージ案件

私の次のステージは、「いかに健康に過ごすか」がテーマです。
仕事面では先が見えてしまったので、昨年の春からプライベートを充実させることに取り組んできましたが、健康診断の数値は悪化傾向で、体力も落ちてきた気がします。
このままでは老後を楽しく過ごせないので、心身ともに健康な生活を追求することが私の次のステージです。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2016-01-26 14:09

ステップアップ案件

皆様お疲れ様です。

ステップアップするための試験が昨日ありました。
この試験はチーフになる資格を得るための試験。
この筆記試験が受かれば面接試験、面接が受かれば昇格になります。

あとは合格を祈るばかりです…

マイティー

男性/38歳/埼玉県/きりん三番搾り
2016-01-26 14:05

次のステージ案件

皆さんお疲れ様です。
私の次のステージは「後輩に次のステージを作ってあげる事」です。
全くの未経験からのスタートで先輩達にはたくさんお世話になりましたが、何とか役職も頂き、楽しくやりがいのある日々を過ごしています。
私の後に入って来た社員が私と同じように仕事を楽しんでもらうには、先輩達にして頂いた様に「道筋」を作ってあげられる様になりたいと思います。

おいしい紅茶

女性/34歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(役職:大将)
2016-01-26 14:00

レス御礼

トミーさん、Kujiraさん、つよぽんさん、あみなあたさん、madaoさん、IKEIKEさん、谷やんさん、川越エースさん
昨日の試験のレスありがとうございました!。・゜・(ノД`)・゜・。

計算問題は完璧、他はケアレスミスが心配です(´・ω・`)

マイティー

男性/38歳/埼玉県/きりん三番搾り
2016-01-26 13:58

次のステージ

次のステージは「後輩が働きやすい職場作り」です。今のお店で働いて丸10年。今年の4月に初めて後輩ができるかも知れないのです!!
が、新卒の子を採用するとなると私と12歳差。
年の近い先輩じゃなくて何だか申し訳ないですが、技術面でも接客面でも求められる限りサポートできたらと思います( ^∀^)

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2016-01-26 13:58

支えるステージ のろけ

本部長、秘書お疲れさまです。
私の次なるステージは奥さんとして旦那さんを支えるステージですね。
前職は独身で、やりたい仕事を好き勝手にさせてもらえ、楽しみとやりがいを感じられる6年でした。同じ職場の先輩だった、彼の目標を支えるために二人で退職し、結婚。彼は地元を離れる転職をしました。辞めた時は「もっと働きたかった」とも思いました。でも、今は思いません!正直いってあまりお金はありませんが、自分の目標も家庭も大事にしようと、一生懸命頑張っている彼を支えることが私の楽しみにもなっています。この2~3年は彼の目標設定期間で、タイムリミットもあるので、しっかりできる範囲で、やれるだけやれるように支えてあげたいと思ってます!頑張ろう!

さー氏

女性/37歳/栃木県/会社員
2016-01-26 13:57

次のステージ案件!

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん!
お疲れ様です( ^ω^ )

私の次のステージはトリマーとして
お店を開業することです。
まだまだ先の話になっちゃうかもしれませんが
いずれ、絶対自分のお店を持ちたいです!持ちます!!
アロハトリマーにカットしてもらいたい
って思ってもらえるように
いずれお店を開けるように
今はただ黙々と仕事にカット練習に励んで頑張ります( ^ω^ )

アロハトリマー

女性/32歳/千葉県/会社員
2016-01-26 13:49

次のステージ

スーパースターになってハッスルダンスを習得したい。
そ~~~れ!ハッスル!ハッスル!♪ヽ(´▽`)/

ルルミロクマ

男性/50歳/埼玉県/シスの暗黒卿
2016-01-26 13:43

次のステージ

4月から就職と同時に一人暮らしも始めるつもりなので、節約術を学びたいです。
都内で暮らすのは何かとお金がかかるので(^_^;)

YAMAちゃん

男性/32歳/東京都/公務員
2016-01-26 13:30

親睦会、おつかれさまでした!

昨晩親睦会に参加された方、お疲れ様でした。週の頭から飛ばし気味でしたね。
本部長と秘書には何度かお会いさせていただいてますが、ちゃんと話せたのは初めてで貴重でした。

変わった職業のリスナーさんが集まったので特に内容が濃かったんではないでしょうか。
フィギュア原型師という自分の仕事もかなり変わった部類に入ると自覚していますが・・・。

やっぱりまだまだフィギュア等のオタク文化に対して偏見の目も多いので、いかに世の中に広めて理解してもらって馴染ませていけるかが自分の役割だと思って、機会があればいろんなところで伝えていけたらいいなと思ってます。実は意外と興味ある人多いでしょうし。(笑)
(ちなみに自分は特別アニメオタクでもなく、もともとはカーデザインのクレイモデルの勉強をしていたという異色の原型師です。)

本部長、秘書だけでなく、スカロケスタッフの方々ともお話できて楽しかったです。番組やイベントでテキパキと仕事をこなす姿に何気に注目しています。

まだまだ週の頭ですが、頑張って1週間乗り切りましょう。

ナイシン

男性/41歳/千葉県/会社員
2016-01-26 13:29